image

母に頼まれて実家のお風呂の大掃除をしてきました。
天井のカビの掃除がどうしてもできない!というので
先日の楽天マラソンでカビ取り剤も買っておきました。

頼まれたのはお風呂掃除だったけどそこだけでは気が済まず洗面所も。。。
ここ、2012年9月に一度片付けに行ってるんです。
その時も記事にしているんですけどね^^;
3年半ですっかり元に戻ってしまいました。
これってリバウンドですよね( ;  ; )

TOPの造花の画像はafterです。
beforeは…
image

ホコリですっかり色が変わってしまっていました。
この調子でどんどん作業を進めていきます!

私がお風呂掃除と洗面所の片付けをしている間
母にはアイテムチェックをしてもらいました。

image

ひとつひとつティッシュペーパーでホコリや汚れを取り除きながら
仕分けしていました。

その結果…

■洗面台右手
before
image

after
image


■洗面台左手
before
image

after
image


そして今回頼まれたお風呂…。
before
image

after
image

窓や換気口はあっても換気扇がない場所での作業は一苦労でした。。。



☝︎よく効くけどかなりの刺激が!
きれいになっても目地の傷みが目立ちます…
いつからこんなになってたんだろ?
私の素人作業で大丈夫なんだろうか…
ひとまず応急処置で次回は目地を埋めてみます。。。

なんとか心地いい環境で生活してほしいし
体が動かしづらくなった両親にとって今のところ頼りは私だけなんだけど
日々の忙しさから放置に放置を積み重ねた実家は少々の片付けや掃除では間に合いません。
気が遠くなりそうだけど
一回り小さくなったように見える母の背中や
以前よりも腰をかがめて歩いている父の姿を見ると
なんとかしなきゃ!と奮い立たされるのでした。

少しずつ少しずつ心地いいと思える場所が増えるように
私にできることを精一杯やっていこうと思います。

でも…体が思うように動くうちにいろいろやっておいたほうが楽だな…って改めて思いました。

今日も見に来てくださってありがとうございます*
☟クリックしていただけると嬉しいです♩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ  にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ