
先日、無事に引っ越しを終えました。
……それにしても、荷物の多さよ


ひとり分だし、かなり減らしたし、多少は自分でも運んでいたのに。
改めて“物の多さ”を実感しました。
引っ越し前夜、ここでの最後の入浴を終えたあと、エプロン(浴槽のカバー)を外してしっかり掃除。

窓に貼った目隠しシートや、すき間から湯が入らないようにと貼っていたパッキンシールなど。
日々の「ラク」のために工夫していたものをすべて外し、現状回復へ。

リビングでケーブルカバーを固定していた両面テープはちょっとした難所でした。
両面テープ&マステではすぐ落ちてしまうので、壁紙対応のしっかりしたものを使っていたら、逆に剥がすのにひと苦労……。
「これは時間がかかりそうだな」と覚悟していたところ、 引っ越し屋さんが荷物を運び出している間に、娘が手伝ってくれて、予想よりずっと早く終えることができました。助かった!
だけどね。
いま過去記事を振り返ったら、この両面テープ。
『水ではがせる両面テープ』だった

水だったかーーーー!
パッケージを捨ててしまってたからすっかり忘れてた。
娘よ、すまぬ


すべてを出し終えて、すっかり空っぽになったワンルーム。

この洗面所&トイレは、私の好みにぴったりで、何ひとつ不満がありませんでした。

キッチンも、見た目はコンパクトなのに思った以上に収納力があって、改めて「優秀だったなぁ」と実感。

最初は「通路に洗濯機かぁ…」と思ったけれど、すぐに慣れました。
むしろ動線がよくて、便利だったくらい。

この壁の色には癒されましたね。
ここでの7年間、本当に快適でした。
これからまた、新しい場所での暮らしが始まります。
良い環境を貸していただけることに、心から感謝して思いっ切り楽しみます。


