
ずーーーっと決まらなかった洗濯用洗剤の置き場所。
今まではワゴンの上に置いていました。

でも洗濯機から微妙に遠いんです。

と言ってもこの程度なんですけどね。
できたら洗濯機のすぐそばに置いておきたい!
あとお風呂に入るときの着替えを
洗剤に当たらないように落とさないように気を遣いながら
置いているのもどうにかしたかったんですよね.
こんな小さな不便を解消するために
・壁に穴を開けない
・掃除がしやすい
・洗剤の出し入れがしやすい
・お気に入りのラベルが見える
という条件を満たせる方法を考えていました。
そしてやっとこれにたどり着きました。

洗濯かごの向こうに見えるのはsarasa design storeのサイドテーブルです。
一見もったいない使い方をしていると思うんだけど
"どの場所も好きになる"という目標を叶えるためだと思ったら最高の使い道!
…と、自分を納得させています。
実際にこのスペース、今までで一番見た目も好きだし使い勝手もいい!

洗濯物を入れるのにテーブルが邪魔になることもないし
考えていた条件をすべて満たしています♪
洗剤の定位置が決まるっていうたったこれだけのことで
気分良く洗濯している自分がいます!笑
あいにく昨日今日とお天気はイマイチだけど…


今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪



