
我が家の洗面所。
毎日の床掃除は最後にお風呂に入る私が髪を乾かしたあとにしています。
リビング
↓
私の部屋
↓
キッチン
↓
玄関
↓
トイレ
↓
洗面所
最後にワイパーからペーパーを外して細かなところのゴミを取り
ワゴンの横にあるゴミ箱へ。
なので朝は髪一本落ちていない状態からスタートできます。
この流れを繰り返す中である日お風呂から出た時にふと思いました。
毎日掃除してるのに自分がお風呂から出るときって
いつも落ちてる髪の毛を避けながらだなぁ…
家族が快適だと思ってくれたらそれでいいと思っていたんですけどね^^;
でもここはひとつ娘にも協力してもらおうと
お風呂から出て髪を乾かしたらワイパーで髪を集めておいてもらいたいと頼みました。

「掃除したら戻さないでここに置いといてくれたらいいから!」
4面使えるフローリングモップ、かなり便利です。
面を変えながら全体の掃除ができます!
娘にこういうことを頼むとき回りくどいようだけどこうしてもらおうと思うに至った状況を身振り手振り説明します。
身をかがめながら髪の毛の落ちてないところを探して足をそっと置いている動きを演じる私を想像してください^^;
そんな私を見て半笑いしながら娘は「分かったよー!」と言ってやってくれるようになります。
昔、自分が母親に「あんたもこのぐらいしといてやっ!」って言われてあまり気持ちよくできなかったので頼み方や言い方をつい考えてしまうんですよね^^;
今でこそこんなんですけど”実は怒らせると怖い母”っていうことを知っているんです。うちの娘^^;
でも…記事を書きながらここまできて思ったんだけど。
娘に頼まなくても自分がお風呂入る前にサッと掃除しておけばいい話だったような…。
まっ、このくらいはやってもらってもいいかな^^;
今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪




積雪のニュースが繰り返されている一方でこちらは昨日こんなお天気でした。
今日は朝から雨ですけど…。
1日何事もなく無事に過ごせますように。