取り入れるのは簡単だけど、手放すのは難儀です

買うのは簡単だけど、捨てるのは難しい
始めるのは簡単だけど、解約はメンドウ

便利な世の中になったもので、モノも情報も簡単に手に入れられる
指一本で簡単に手続きができる

でもやめようと思うと、まずその窓口を探すのが大変だったりする

FullSizeRender

今年に入ってからあらためて書き始めたエンディングノート

ここですっかり止まっていました

サブスクにSNSアカウント
こんなページがあるのも時代ですね

手軽に始められるけど、気が付けば増える一方で、使っていないのに費用を払っているものがあるものです

今日、kindle Unlimitedを解約しました
月々980円で読み放題
間違いなくお得です

だけどよくよく考えてみたら私の場合
1冊をじっくり時間をかけて何度も繰り返して読むんですよね

なので読み放題といっても、月に何冊もは読めないわけです

しかもkindle Unlimitedだと、解約したらこれまで読んだ本は読めなくなります
ならば気に入った本を繰り返し読む私の場合は、購入した方がお得なんじゃないか?

kindle Unlimitedの契約と解約はとても分かりやすい
だから立ち読み感覚で本を探したいときは、ひと月だけ契約して用事が終わったらサクッと解約すればいい

サブスクの手軽さを解約まで活かしてなかったかも

ちなみに今後も継続するものは
・Netflix
・オーディブル
・YouTube Premium/年払い
・Amazon Prime/年払い
boco to deco (青汁)
・富士山の銘水(ウォーターサーバー)
ルルルン(シートマスク)

いずれもサービス内容や商品に満足しています
よほどのことがなければ解約はないかな?

IMG_7162

これらはこちらから知らせない限り、送られてくるし、更新される
それに伴って費用も発生する

確かにエンディングノートに書いておくべき内容ですね

そう考えたら父も母も、この類の契約はなかったなぁ?

何も変わらない日常を過ごしているようで、実は大量のモノや情報に囲まれて生きていることを痛感します



1クリックの応援をありがとうございます♩
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩
myroom_banner