昨日書いたカモミールティをはじめ、緑茶やほうじ茶、紅茶まで
飲みたいときに飲みたいお茶を選べます
選べるといってもこのくらいだけど

こちらの保存容器、80代の方から譲り受けました
毎週お掃除のお手伝いに伺っているお宅です
キッチンをリフォームする際、全出しした中から置いておいた方がいいものを選んでほしいと
そこで遠慮なく私目線で使い勝手が良く、長く使えそうなものを選ばせていただきました
この保存容器はその中に入っていたものなのですが
やっぱりお使いにならなかったようで、譲ってくださいました
こういう茶筒がほしいと思いながら選びきれずにいたので、とても嬉しい

どこからみてもかっこいい
こちらの茶筒にはいまのところ粉末のお茶をパッケージごと入れています

粉末のお茶はとても便利だけど、お茶の香りは薄いですね
これを使い切ったら、空き瓶に入れている紅茶用にしようかな

こちらには頂いたときに入っていたほうじ茶
フタを開けるとお茶のいい香りがふわーっと!

今は食器棚に置いているけど、これらに合うトレーに出会えたら、表の棚に飾るように置きたい
なんてことのない小さな茶筒だけど、モノを引き継ぐあたたかさを感じました
今のところ実家から持ち帰りたいと思えるほどのものを見つけられていないけど
もしかしたら埋もれて見えていないだけなのかもしれない
期限があるわけでもないから、ゆっくり整理しようと思います
昨日書いた本の手放し準備、第一弾を明日ご報告します!
1クリックの応援をありがとうございます♩

愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩

飲みたいときに飲みたいお茶を選べます
選べるといってもこのくらいだけど


こちらの保存容器、80代の方から譲り受けました
毎週お掃除のお手伝いに伺っているお宅です
キッチンをリフォームする際、全出しした中から置いておいた方がいいものを選んでほしいと
そこで遠慮なく私目線で使い勝手が良く、長く使えそうなものを選ばせていただきました
この保存容器はその中に入っていたものなのですが
やっぱりお使いにならなかったようで、譲ってくださいました
こういう茶筒がほしいと思いながら選びきれずにいたので、とても嬉しい

どこからみてもかっこいい
こちらの茶筒にはいまのところ粉末のお茶をパッケージごと入れています


粉末のお茶はとても便利だけど、お茶の香りは薄いですね
これを使い切ったら、空き瓶に入れている紅茶用にしようかな

こちらには頂いたときに入っていたほうじ茶
フタを開けるとお茶のいい香りがふわーっと!

今は食器棚に置いているけど、これらに合うトレーに出会えたら、表の棚に飾るように置きたい
なんてことのない小さな茶筒だけど、モノを引き継ぐあたたかさを感じました
今のところ実家から持ち帰りたいと思えるほどのものを見つけられていないけど
もしかしたら埋もれて見えていないだけなのかもしれない
期限があるわけでもないから、ゆっくり整理しようと思います
昨日書いた本の手放し準備、第一弾を明日ご報告します!


