”寝る”ことで困ったことはありませんでした。
いつでもどこでも寝られる。
「ちょっと眠い。5分だけ」でも、すっと眠って短い夢を見ていたりする。
母曰く、私は車に乗ったら走り出して5分も経たずに寝ていたと。
一方、妹は眠らずに車酔いするので、常に気に掛けていたそうだけど。
そんな私が50代になってから、睡眠にばらつきが出てきたように思うのです。
寝つきの悪いとき、眠りの浅いときがある。
ふと目覚めて確認した時間が2時とかだと、すごく損した気分になります。
で、またすぐ眠れるのだけれど。
寝足りないほど朝まで熟睡できていたことが、いかに贅沢だったか。
というわけで50代の私は、初めて睡眠の質を上げる工夫が必要になりました。
・寝ようと思う2時間前に入浴
・入浴後のストレッチ・ヨガ(10~15分程度)
・娘ムコくんからもらったピローミストをひと吹き
真っ暗にして目を閉じると、冷蔵庫やウォーターサーバーのモーター音が気になる。
これはワンルームのデメリットですね。
なのでYouTubeで10分後に画面が消灯する動画を付けています。
もちろんボリュームは小さめ。
TVにタイマーを掛けているので最長60分で音楽もストップ。
さらに最近、部屋の照明も変えました。
どのくらいか前に初めてテープライトを取り付けました。
その時は部屋のインテリアとしての効果を期待したものでした。
でもこのあかりが目にとてもラク。
良さを実感していたとき、こちらのテープライトの機能を知りました。
パーツも取付もかなりシンプル。
ただ、
両面テープが細切れに貼られているので、剥がすのに一番時間がかかりました
今までのものとの大きな違いは、タイマー機能があること。
時間は〇〇時〇〇分からと自由に設定できます。
そして設定した時間から30分かけてゆっくりと暗くなり、最後に消灯します。
どんな感じで暗くなっていくのか、この目で確かめてみよう!
…と、何度かしっかり目を開けていたことがあるのですが、いまだ消灯する瞬間を見たことがありません
まぁ…寝つきが悪くなったといっても、今までが良すぎただけで、問題ではないですね。
なのでまだ眠る時間ではないときに、設定して確認してみました。
タイマーをセットしてから15分後くらいはまだこの程度なんだけど、
残り5分くらいになるとこの暗さ。
まるで日が沈むように、自然に暗くなっていきます。
そういえば、私はどちらかというと明かりがある方が眠くなりやすいような?
高速バスに乗ったときも、お昼の移動中はよく眠れるのに、夜暗くなってカーテンをされると目がさえて寝れなかった。
部屋にいてもTVや動画を観ているときに眠くなるけど、電気を真っ暗にすると眠れなくなることもあった。
たまに…ですけど
それでもゆっくり暗くなる方が私には合っている!
ちなみにアプリにはシーンギャラリーなるものがあって、いろんな色合いと明るさを選べます。
これが面白い!
でもマイシーンに登録しているのは、2つだけだったりします。
▼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Philips Hue テープライト
視覚では照明
聴覚では音楽
嗅覚では香り
触覚では室温や寝具の肌触り
味覚…?
しいてあげるならホットミルクか?
味覚効果じゃないと思うけど。
睡眠のための五感に心地よい方法を取り入れる。
そんな工夫が必要なくらい、眠ることに対して手をかけなきゃいけなくなりました。
20~30代、あれほど無茶な仕事をこなせていたのは、若さはもちろんだけど、しっかり睡眠が取れていたからなのかもな?
家がある、布団がある。
外敵におびえることなく安心して眠りにつける。
そもそも工夫なんてなくとも贅沢な環境ですけどね。
今日も一日、健やかに過ごせますように。
1クリックの応援をありがとうございます♩
愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩
読者登録していただけると嬉しいです♩
いつでもどこでも寝られる。
「ちょっと眠い。5分だけ」でも、すっと眠って短い夢を見ていたりする。
母曰く、私は車に乗ったら走り出して5分も経たずに寝ていたと。
一方、妹は眠らずに車酔いするので、常に気に掛けていたそうだけど。
そんな私が50代になってから、睡眠にばらつきが出てきたように思うのです。
寝つきの悪いとき、眠りの浅いときがある。
ふと目覚めて確認した時間が2時とかだと、すごく損した気分になります。
で、またすぐ眠れるのだけれど。
寝足りないほど朝まで熟睡できていたことが、いかに贅沢だったか。
というわけで50代の私は、初めて睡眠の質を上げる工夫が必要になりました。
・寝ようと思う2時間前に入浴
・入浴後のストレッチ・ヨガ(10~15分程度)
・娘ムコくんからもらったピローミストをひと吹き
真っ暗にして目を閉じると、冷蔵庫やウォーターサーバーのモーター音が気になる。
これはワンルームのデメリットですね。
なのでYouTubeで10分後に画面が消灯する動画を付けています。
もちろんボリュームは小さめ。
TVにタイマーを掛けているので最長60分で音楽もストップ。
さらに最近、部屋の照明も変えました。
どのくらいか前に初めてテープライトを取り付けました。
その時は部屋のインテリアとしての効果を期待したものでした。
でもこのあかりが目にとてもラク。
良さを実感していたとき、こちらのテープライトの機能を知りました。
パーツも取付もかなりシンプル。
ただ、
両面テープが細切れに貼られているので、剥がすのに一番時間がかかりました
今までのものとの大きな違いは、タイマー機能があること。
時間は〇〇時〇〇分からと自由に設定できます。
そして設定した時間から30分かけてゆっくりと暗くなり、最後に消灯します。
どんな感じで暗くなっていくのか、この目で確かめてみよう!
…と、何度かしっかり目を開けていたことがあるのですが、いまだ消灯する瞬間を見たことがありません
まぁ…寝つきが悪くなったといっても、今までが良すぎただけで、問題ではないですね。
なのでまだ眠る時間ではないときに、設定して確認してみました。
タイマーをセットしてから15分後くらいはまだこの程度なんだけど、
残り5分くらいになるとこの暗さ。
まるで日が沈むように、自然に暗くなっていきます。
そういえば、私はどちらかというと明かりがある方が眠くなりやすいような?
高速バスに乗ったときも、お昼の移動中はよく眠れるのに、夜暗くなってカーテンをされると目がさえて寝れなかった。
部屋にいてもTVや動画を観ているときに眠くなるけど、電気を真っ暗にすると眠れなくなることもあった。
たまに…ですけど
それでもゆっくり暗くなる方が私には合っている!
ちなみにアプリにはシーンギャラリーなるものがあって、いろんな色合いと明るさを選べます。
これが面白い!
でもマイシーンに登録しているのは、2つだけだったりします。
▼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Philips Hue テープライト
視覚では照明
聴覚では音楽
嗅覚では香り
触覚では室温や寝具の肌触り
味覚…?
しいてあげるならホットミルクか?
味覚効果じゃないと思うけど。
睡眠のための五感に心地よい方法を取り入れる。
そんな工夫が必要なくらい、眠ることに対して手をかけなきゃいけなくなりました。
20~30代、あれほど無茶な仕事をこなせていたのは、若さはもちろんだけど、しっかり睡眠が取れていたからなのかもな?
家がある、布団がある。
外敵におびえることなく安心して眠りにつける。
そもそも工夫なんてなくとも贅沢な環境ですけどね。
今日も一日、健やかに過ごせますように。
1クリックの応援をありがとうございます♩
愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩
読者登録していただけると嬉しいです♩