使いづらくなったなぁ…と思いながら放置した数週間。
カッターです。
切れ味が悪いと感じるたびに先端を折り、とうとうここまで来ました。
カッターの刃を替えればいいだけ。
ある作業中のこと。
モヤっとした勢いで刃を替えよう!と、在庫をしまったであろう引出しを開けました。
が、そこに替え刃はなかったのです。
あーーー、そうよ
実家の在庫を減らそうと思って買ってなかったんだった。
ひとまず短くても切れないわけではない。
近々実家に行ったついでに持って帰ろう。
ところが、お察しの通りです。
”ついで”のタイミングなんて忘れるのですよ。
そしてカッターを使うときに、思い出すのです。
それを何度繰り返したでしょうか?
先日、ようやく持って帰りました
こうして記事を書きながら、最近読んでいる本に書かれてあったことを思い出しました。
読んでいる本はこちら
▼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ひと言でまとめる技術
「木こりのジレンマ」というお話をご存じですか?
イソップ寓話にある「木こりと旅人」というお話です。
要するに、目の前の作業を進めようとやみくもに手を動かすよりも、作業を効率よく進めるための工夫をする方が、目的に達しやすい、という話。
私のカッターの刃は、ただいつもの後回し癖と忘れっぽい性分の問題ですけどね
家庭でも職場でも、この話にㇵッとするようなことが思い当たります。
忙殺されているときこそ、この現象に陥っていたように思います。
いまの私は「仕事に追われて走り回る」…ということはありません。
でもたまにスケジュールを詰め込んでバタバタしているときこそ、一旦落ち着いて段取りを考える時間を取るようになりました。
もちろん完璧にできている…とは言えませんが。
さて、カッターの刃を替えたので、短い刃でジリジリ切っていたこんな些細な作業を、さっくり終わらせました。
”使いづらい”はすぐに解消する。
過剰在庫はせっせと使い切る。
これからまだまだ続く私の課題です。
1クリックの応援をありがとうございます♩
愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩
読者登録していただけると嬉しいです♩
カッターです。
切れ味が悪いと感じるたびに先端を折り、とうとうここまで来ました。
カッターの刃を替えればいいだけ。
ある作業中のこと。
モヤっとした勢いで刃を替えよう!と、在庫をしまったであろう引出しを開けました。
が、そこに替え刃はなかったのです。
あーーー、そうよ
実家の在庫を減らそうと思って買ってなかったんだった。
ひとまず短くても切れないわけではない。
近々実家に行ったついでに持って帰ろう。
ところが、お察しの通りです。
”ついで”のタイミングなんて忘れるのですよ。
そしてカッターを使うときに、思い出すのです。
それを何度繰り返したでしょうか?
先日、ようやく持って帰りました
こうして記事を書きながら、最近読んでいる本に書かれてあったことを思い出しました。
読んでいる本はこちら
▼- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ひと言でまとめる技術
「木こりのジレンマ」というお話をご存じですか?
イソップ寓話にある「木こりと旅人」というお話です。
ある森で木こりが大木を切っていました。
朝から頑張って切っているのに夕方になっても進んでいない。
不思議に思った通りがかりの旅人。
斧がボロボロになっていることに気づくのです。
そこで旅人は木こりに言いました。
「斧を研いだ方がいいのではありませんか?」
すると木こりは
「分かっているけど、木を切るのに忙しくて斧を研ぐ時間がないんだよっ」
と言いました。
要するに、目の前の作業を進めようとやみくもに手を動かすよりも、作業を効率よく進めるための工夫をする方が、目的に達しやすい、という話。
私のカッターの刃は、ただいつもの後回し癖と忘れっぽい性分の問題ですけどね
家庭でも職場でも、この話にㇵッとするようなことが思い当たります。
忙殺されているときこそ、この現象に陥っていたように思います。
いまの私は「仕事に追われて走り回る」…ということはありません。
でもたまにスケジュールを詰め込んでバタバタしているときこそ、一旦落ち着いて段取りを考える時間を取るようになりました。
もちろん完璧にできている…とは言えませんが。
さて、カッターの刃を替えたので、短い刃でジリジリ切っていたこんな些細な作業を、さっくり終わらせました。
”使いづらい”はすぐに解消する。
過剰在庫はせっせと使い切る。
これからまだまだ続く私の課題です。
1クリックの応援をありがとうございます♩
愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩
読者登録していただけると嬉しいです♩