それって物置きで使うモノ?

自分に言い聞かせています。

頭によぎったのがこの言葉だったのでそのまま使いましたが。

IMG_5588

実際に物置きの中で役割を果たせるのは、収納ケースくらいでしょうか?
それ以外のモノたちは、別の場所での役割があります。

なので物置きはその出番がやってくるまでの待機場所です。

出番があるから存在を忘れることはない。
でも出番の可能性がないものをココに置いてしまうと、在ることを忘れてしまう。

存在を忘れられたモノの身になってみれば。

せっかくこの世に生まれてきたというのに、奥に閉じ込められその力を発揮することもなく。
誰に喜ばれることも、感謝されることもない。

辛すぎる。
こんなところに閉じ込められるくらいなら、どんな重労働だったとしても活かされたい。

いっそ他のモノに生まれ変わって、明るい場所で使われたい。
人の手のぬくもりに触れられたい。

妄想癖があるゆえに、そんな想像をしてしまう。

IMG_5589

だから私はときどき扉という扉、引出しという引出しを開けまくって、確認したくなるのです。

大丈夫。
ちゃんとみんな出番がある。

残念ながら出番を見いだせなかったモノたちは、お別れです。
別れは出会いの始まりというじゃないですか。

私と別れても、ちゃんと必要としてくれる方に出会い、大事にしてもらえるのです。

こんなワンルームの物置きの奥にいるよりずっと幸せなはず。

そのくらいの手間はかけてあげようじゃないか。


自分にも置き換えられます。

その場所で輝いていた時間が間違いなくあった。
でも流れが変わっただけ。
流れに乗って、新たな場所で輝けばいい。

そうやって生きてきた気がします。
そしてなんの悔いもない。

だから私とご縁のあったモノにも、そうしてあげたいのです。
自分の意志で動けないからね。

そんなことを言ってはいますが。

IMG_5590

引出しでもなく扉でもない。
開けるという動作が要らないのに、掃きだめになってしまっている場所があるのです。

便利すぎてポイポイ放り込んでしまう。
一時置きのメリットでもありデメリットでもあるところ。

IMG_5590

カーテンフック

ずいぶん前に一か所だけフックがポキッと折れていました。

IMG_5591

それから数週間後にやっとフックを買ってきました。

それからさらに数週間が経っての今日です

今日は絶対やる!


…。
毎日こんなこと書いてるな






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日傘
あまりの暑さに日傘買いました。
超軽量でコンパクトなバッグにも入るサイズ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

7/21限定★先着500名クーポンで20%OFF【LDK日傘ベストバイ 楽天1位...
価格:2,680円~(税込、送料無料) (2024/7/21時点)





1クリックの応援をありがとうございます♩
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩
myroom_banner


読者登録していただけると嬉しいです♩