13年前、ブログを始めた頃に購入した時計が壊れました。
これを機に別の時計に変えようか?と思ったんだけど。
この時計への愛着を超える時計を見つけられず。
どうにか直せないものかと眺めまわしていたんだけど、電池を変える以外に触れそうなところがない。
そんな話をしたら、友人が見てくれるというので預けていました。
そしたらなんと。
「電池を入れなおしたら動き出したんよね」と。
いやいやいやいやいやいやっ!!!
さっすがに入れ間違いはないってーーー!
自分でも何度も入れなおしたし、その都度向きも確認したし!
…とそこは激しく否定したんだけど。
どんなに入れ替えても動かなかったものがコチコチと動いている。
残念ながら自分を疑うしかない。
もしくは友人に妙な力があるか?
いっそそうであってほしい
ただコチコチと音はするんだけど、時計の針が進まないのです
戻してもらってからも様子を見ていたんだけど、数時間で20分ほどしか進んでいないのです。
電池の入れ間違い疑惑はぬぐいきれませんが
なにはともあれ壊れているのは間違いない。
そこで友人に預けている間に調べた修理方法を試してみることにしました。

電池を変えても動かないと分かったとき、処分覚悟で分解しようとしました。
だけどどこにも外せそうなところがなくて、時計をクルクル回すだけしかできなかったのに。
YouTubeを見ながらやってみたら、簡単にバラすことができました。
時計の針を押さえている金具をスポッと抜いて、その次に止まっているネジ部分を回すだけで、あっという間に外せました。
今更ですが時計がこんな仕組みになっているの、知りませんでしたね

動画ではこの部分にカビ?汚れ?のようなものが付着していて、それを取り除いたら動き出したんだけど、私の時計は見た目まったく問題なし。
それならこのムーブメント自体を交換するか!
せっかく交換するなら電波時計にしよう!
…と思って探したはずなのに、選んだムーブメントは電波時計じゃなかった

選んでいるうちにおススメに出てきたものに目が留まって、いつの間にか検索条件から外れているものの中で吟味していたと思われます。
私としたことが


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
候補に挙げていた電波時計のムーブメント
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こちらは私が購入したムーブメント
ムーブメントを交換するなんて作業が初めてだから、元々付いている針が合うのかが気がかりでした。
だからもし合わなかったときのために、針とムーブメントがセットになるものを探していたんですよね。
そうしているうちに電波時計の条件がどこかにすっ飛んでいました。

部品はたったこれだけ。
分かりやすい説明書も付いていて、すぐに取り掛かれました。
が。
やっぱり元々の針では駄目だったんですよね。
秒針は動くんだけど、短い針がまったく反応しない。

そこで元の針の金具を外して、新しい針に合わせて少し穴を広げ、両面テープでくっつけました。
その状態で再度セットしてみると、

ちゃんと動き始めました!!!
我が家の時計、復活!
電波時計ではなかったけれど、コチコチ音がなくて静か。
以前はなかった秒針も加わって、前よりカッコよくなった気がする♪
さらに手を掛けた分、この時計への情が増した気もする!
先日の記事をご覧くださってメッセージをいただきました。
Keikoさん、ありがとうございます!
おしゃれな時計だけど電波時計ですか?というご質問。
残念ながらこの時計、電波時計ではありません。
このデザインゆえに微妙な時間のずれが分かりにくいので、さほど気にならなかったかも?
13年の間で電池交換のとき以外に、時間を直すこともなかったような?
ただ2LDKのときはコチコチ音が気にならなかったんだけど、ワンルームに引っ越してから寝るときに初めて気になりました。
なので裏側にハンドタオルを丸めて入れて、音を軽減していたんですよね
ちなみにこの時計はこちらです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
電波時計で好みのデザインがなかなか見つけられない…というのを、私も今回痛感しました。
でも好みのデザインの時計に電波時計のムーブメントを付け替えればいいんだということが分かって、ひとつ勉強になりました。
残念なことに私は買い間違えてしまったけど。
参考にしていただければ幸いです。
1クリックの応援をありがとうございます♩

愛用品を集めたり仮想ショッピングを楽しんでいます♩

読者登録していただけると嬉しいです♩

これを機に別の時計に変えようか?と思ったんだけど。
この時計への愛着を超える時計を見つけられず。
どうにか直せないものかと眺めまわしていたんだけど、電池を変える以外に触れそうなところがない。
そんな話をしたら、友人が見てくれるというので預けていました。
そしたらなんと。
「電池を入れなおしたら動き出したんよね」と。
いやいやいやいやいやいやっ!!!
さっすがに入れ間違いはないってーーー!
自分でも何度も入れなおしたし、その都度向きも確認したし!
…とそこは激しく否定したんだけど。
どんなに入れ替えても動かなかったものがコチコチと動いている。
残念ながら自分を疑うしかない。
もしくは友人に妙な力があるか?
いっそそうであってほしい
ただコチコチと音はするんだけど、時計の針が進まないのです

戻してもらってからも様子を見ていたんだけど、数時間で20分ほどしか進んでいないのです。
電池の入れ間違い疑惑はぬぐいきれませんが

なにはともあれ壊れているのは間違いない。
そこで友人に預けている間に調べた修理方法を試してみることにしました。

電池を変えても動かないと分かったとき、処分覚悟で分解しようとしました。
だけどどこにも外せそうなところがなくて、時計をクルクル回すだけしかできなかったのに。
YouTubeを見ながらやってみたら、簡単にバラすことができました。
時計の針を押さえている金具をスポッと抜いて、その次に止まっているネジ部分を回すだけで、あっという間に外せました。
今更ですが時計がこんな仕組みになっているの、知りませんでしたね


動画ではこの部分にカビ?汚れ?のようなものが付着していて、それを取り除いたら動き出したんだけど、私の時計は見た目まったく問題なし。
それならこのムーブメント自体を交換するか!
せっかく交換するなら電波時計にしよう!
…と思って探したはずなのに、選んだムーブメントは電波時計じゃなかった


選んでいるうちにおススメに出てきたものに目が留まって、いつの間にか検索条件から外れているものの中で吟味していたと思われます。
私としたことが




候補に挙げていた電波時計のムーブメント

こちらは私が購入したムーブメント
ムーブメントを交換するなんて作業が初めてだから、元々付いている針が合うのかが気がかりでした。
だからもし合わなかったときのために、針とムーブメントがセットになるものを探していたんですよね。
そうしているうちに電波時計の条件がどこかにすっ飛んでいました。

部品はたったこれだけ。
分かりやすい説明書も付いていて、すぐに取り掛かれました。
が。
やっぱり元々の針では駄目だったんですよね。
秒針は動くんだけど、短い針がまったく反応しない。

そこで元の針の金具を外して、新しい針に合わせて少し穴を広げ、両面テープでくっつけました。
その状態で再度セットしてみると、

ちゃんと動き始めました!!!
我が家の時計、復活!
電波時計ではなかったけれど、コチコチ音がなくて静か。
以前はなかった秒針も加わって、前よりカッコよくなった気がする♪
さらに手を掛けた分、この時計への情が増した気もする!
先日の記事をご覧くださってメッセージをいただきました。
Keikoさん、ありがとうございます!
おしゃれな時計だけど電波時計ですか?というご質問。
残念ながらこの時計、電波時計ではありません。
このデザインゆえに微妙な時間のずれが分かりにくいので、さほど気にならなかったかも?
13年の間で電池交換のとき以外に、時間を直すこともなかったような?
ただ2LDKのときはコチコチ音が気にならなかったんだけど、ワンルームに引っ越してから寝るときに初めて気になりました。
なので裏側にハンドタオルを丸めて入れて、音を軽減していたんですよね

ちなみにこの時計はこちらです

電波時計で好みのデザインがなかなか見つけられない…というのを、私も今回痛感しました。
でも好みのデザインの時計に電波時計のムーブメントを付け替えればいいんだということが分かって、ひとつ勉強になりました。
残念なことに私は買い間違えてしまったけど。
参考にしていただければ幸いです。




