昨日宣言したとおりリビングのコンセント周り!!
なんとか完成しました~♪

こんな仕上がり♪(´▽`)



そうなんです♪ファブリックパネルを作ったんです~☆

前から作ってみたかったんですよね~!!

昨日メール便で届いたのはmarimekkoのはぎれでした♪

で、これを作ってコンセント周辺を全部隠してしまおうと思っていたのですが

隠すだけだとそこにほこりが集まってきそう。

掃除機かけるのにわざわざのけるの面倒だなぁ…ということで考えたのがこの方法。

実は裏面、こんな仕組みにしてます。



これならパネルを持ち上げる動作だけで掃除機も拭き掃除も手間なし。

コードも束ねてるわけじゃないので安全面もクリア(?)。

上から見ると…↓



タップがある位置にマステ貼って目印にしました。

on/offも全く問題なし。



むしろ床にタップがあったときよりも高い位置にあるので
かがみこまなくても中腰程度でOK。


※自分で撮影したのでピンボケしてしまいました。

ど、どうでしょうか??



う~~~んo(^▽^)o
marimekkoが我が家にやってきた~♪

地味な部屋がちょっとおしゃれに見える♪
しかもコンセントスッキリ
on/offも便利!!

達成感100%のcoyukiでした(´▽`)/

かなり自己満足なパネルですが…
もしや作ってみようかな??と思っていただける方は
本日もう一度更新する記事で見てみてくださいね!!


ランキングに参加してます☆
クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへにほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村