今日はお休み!!嬉しい♪
昨日の記事でペンキの塗り方を!!ってコメントをいただいたので今日は私流の塗り方を記事にしたいと思います。
まあ、こんな感じでいいだろ?ってな具合のド素人のやり方なのでもっとベストな方法があったらぜひコメントをお寄せください(笑)
◆使っているもの

・水性バリューコート
水性だと匂いがほとんどありません!
すっごく扱いやすいと思います
・ローラー
・はけ
・絵具の筆
・マステ
こんなもんでしょうか?
私はこのローラーがお気に入り。
コロコロと塗ってる間すごく楽しい♪
そしてきれいに塗れます。
今回塗ったものは100均で買っってきた『インテリア コレクションケース』
さあ!塗ってちょうだい!と言わんばかりのこの感じ。
塗らない部分にマステを貼って下準備。
では早速塗りま~す!!
まず面の部分はローラーで。
(今回のサイズならはけでもよかったかもしれないけど…)
そして狭い部分ははけで☟
細かなところは筆で☟
しばらく乾かします。(この間、お昼寝してしまってました…)
そして完成♪
こういう作業はどうも私はザッとしてるからよ~く見ると…
もうちょっと頑張ろうよぉ…
てところもあるんですけどね^^;
これにまだまだ余っているカーテンだったはぎれを使って☟

ふつ~に両面テープで貼っただけ!
目立たないからOK♪
さて、これの行き先は???
またしてもトイレ~~~ヽ(^。^)ノ
中に入っているのはトイレのお掃除シートです。
いつかこれ☟を買えるまでの間使おうと思ったけど…
手をかけた分今回のBOXに愛着が湧いてきてこれでもいっか~と思ってます(^^♪
こんな具合でド素人のやり方ですが見に来てくださってありがとうございます(*^_^*)
ファーファさん、見てくれたかなぁ…。
ランキングに参加してます♪
どれかをクリックしていただけるとすっごく嬉しいです!(^^)!



昨日の記事でペンキの塗り方を!!ってコメントをいただいたので今日は私流の塗り方を記事にしたいと思います。
まあ、こんな感じでいいだろ?ってな具合のド素人のやり方なのでもっとベストな方法があったらぜひコメントをお寄せください(笑)
◆使っているもの

・水性バリューコート
水性だと匂いがほとんどありません!
すっごく扱いやすいと思います
・ローラー
・はけ
・絵具の筆
・マステ
こんなもんでしょうか?
私はこのローラーがお気に入り。

コロコロと塗ってる間すごく楽しい♪
そしてきれいに塗れます。
今回塗ったものは100均で買っってきた『インテリア コレクションケース』

さあ!塗ってちょうだい!と言わんばかりのこの感じ。
塗らない部分にマステを貼って下準備。
では早速塗りま~す!!
まず面の部分はローラーで。
(今回のサイズならはけでもよかったかもしれないけど…)

そして狭い部分ははけで☟

細かなところは筆で☟

しばらく乾かします。(この間、お昼寝してしまってました…)
そして完成♪

こういう作業はどうも私はザッとしてるからよ~く見ると…
もうちょっと頑張ろうよぉ…
てところもあるんですけどね^^;
これにまだまだ余っているカーテンだったはぎれを使って☟

ふつ~に両面テープで貼っただけ!
目立たないからOK♪
さて、これの行き先は???

またしてもトイレ~~~ヽ(^。^)ノ
中に入っているのはトイレのお掃除シートです。

いつかこれ☟を買えるまでの間使おうと思ったけど…
こんな具合でド素人のやり方ですが見に来てくださってありがとうございます(*^_^*)
ファーファさん、見てくれたかなぁ…。
ランキングに参加してます♪
どれかをクリックしていただけるとすっごく嬉しいです!(^^)!


