今までカフェコーナーとして使ってたキャビネット。
ティータイムなんてのを楽しむために
小さなこだわりを持ってカフェグッズしか入れてなかったのですが
今回ここを一部、食器棚として使うことにしました。
扉を開けると…
お皿にアカシアのプレートに
普段使い用にしてるデュラレックスのグラスが加わりました。
これ以外の食器は…
シンク下の引出しに納まってます。
今までに比べたらさすがにちょっと…ギュッと詰まった感じに。
ちょっとでも余裕を持たせたくて
こんな風に瓶に入れてたスプーンを…
こんなことしてみたりもしたけどとても小さな結果でした^^;
ここはまだまだ使いながら替えたくなりそうです。
そして引出しの中は
大好きな紅茶やハーブティのティーバッグ。
来客の時に使う…かもしれない割り箸。
予備のデュラレックスのグラス。
コーヒーミルにキャンドル。
引出しひとつ空きができました。。。
広めの引出しには…
秋冬用にしてる器とコースター。
たぶん…人が来た時しか使わないもの。
ちなみに木のトレ―の下には…
ストローも用意!
ひとまずこんな感じに落ち着いたけど…
きっと替えます!
替える楽しみがここには盛りだくさんなんです!
こんなちっさいキャビネットをよくまぁこんな風にできたなーって
言ってもらえるような素敵な感じになったらまたUPするので
見てやってください^^;
先日の記事にはたっくさんのコメントをいただきありがとうございました!!!
いつもいつもいただくコメントはほんとにありがたくて
今回もすぐにお返事したかったのですが…
あの日、首の筋を痛めてしまいまして…。
朝出勤途中に異変を感じ、寝違えたっけ?ぐらいに思ってたら
時間を追うごとに悪化し、午後にはもう前後左右どちらにも
動かせなくなりました。
いつもの寝違えた程度だったら
やり過ごしてたらいつの間にか治ってるけど
今回はちょっと動いただけでも電気が走るかのような激痛。
とうとう耐えられなくなり、仕事にも支障がでるので
病院に行き、お薬と湿布をもらってきました。
それでも昨日の朝は
まだ自分の力で頭を持ち上げて起きることができず
手で頭を支えながら起きるという状態。
なんとかお風呂に入ったもののシャンプーするのに
首を揺らせないので浴槽の淵に頭を置いて洗って…
ダラダラすみません。
こんな具合でとてもPCの前に座ってられませんでしたーーー(+o+)
今日はこの通り長文をダラダラ打てる程に回復!
幸い昨日と今日が連休なのでおとなしくしてようと思います。
でも…自分の肩から上のモノをとることすらできなかったので
今回見直して食器を下の方に収納するようにしてて幸いでした。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです( *´艸`)

まだ普通の生活はできないほど傷みはあるので
TVに出てる人が頭を動かしてるのみるだけで恐怖です(;一_一)
当たり前に生活できるってことにほんとに感謝しなきゃと思いました。
治ったら筋力つける努力します!
(…って先生に言われました)