
先日見直したクローゼットの収納。
使いなれてきました!
あとはそれぞれの収納ケースの中をイメージしてるとおりに
仕上げていくのみ!です。
ここで使っている収納ケースは今まで持ってたモノを
使いまわしてるものもあるんだけど ラックとのサイズがピッタリで
大満足してます!
■一番上

セリアのボックス 1個¥100
組み立てる前はぺッたんこなのでもし不要になってもすみっこに
保管しておけます。
一番上は私の身長だと不便な場所なので
普段出し入れすることのないものを入れてます。
①照明やトイレットペーパーのホルダーなど
次にお引越しの時 元に戻さなければいけないものたち。
②思い出のもの。
■2段目

ニトリのファイルボックス A4ファイルスタンド ¥499
①取扱説明書・保証書
②保険やその他書類
③整理予定の書類の一時置き
④今は空っぽ
近々ハガキとかCD用のファイルを作る予定です。
ちなみにこのファイルスタンドの反対側はこんな感じです。

■3段目

無印良品 硬質パルプ 引出し4個 ¥3,769
デザインと大きさと使い道を考えて選んだけど
開け閉めの時 ちょっとしたコツがいるような。
ここはもうちょっと収納を見直したいと思ってる場所です!
①デジカメ類
②文房具
③ダイモ
④スタンプいろいろ
■一番下

無印良品 ポリエステル綿麻混ソフトボックス 長方形・中 ¥1,200
①紙ゴミおき
②DIYやおうちの作業に必要なものの一時置き
買って帰ってもすぐに作業できないものとかを放り込んで
お休みがきたらケースごと引っ張り出してきて作業を始めます^^
さて、いよいよ明日が仕事納め!!
やりきらねばっ!!
今日も見に来てくださってありがとうございます^^
応援クリックをしていただけると嬉しいです♪
