DSCN7545.JPG


先日からしつこく記事にしてるクローゼットの収納。

この一番下のところに紙ゴミを入れるようにしました。


DSCN7528.JPG


このウッドシェルフは 我が家の紙類が集結してる場所でもあるからです。

本・雑誌・取扱説明書・その他書類などなど。

普段のちょこちょこした紙ゴミは引出さなくても

上の方の隙間から放り込めるし

がっつりと書類の整理などをするときもこの場所にいながら

処分できます。


放り込む前にケースの中にちょっとした準備をしてます。


DSCN7532.JPG


新聞みたいなのを敷いてるだけ。


DSCN7531.JPG

いい具合のサイズになるように2枚をずらして重ねてみたり。

たいした情報ではない。。。

これをしておくとゴミを出す時に…


DSCN7529.JPG


ケースから一度に出せて 捨てる時に使う紙袋へも入れやすいです。


他にも以前からやってるこの方法も!


DSCN7533.JPG


ケースにS字フックをひっかけて


DSCN7536.JPG


まとめる時のヒモとかはさみとか。


ここに来たら必要なモノがある。

ここでしたら一度にやり終えられる。

狭い部屋だとこういうことを決めやすい気がします!



 ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

来年も小銭貯金します!

元旦から始めるつもりだったけど 今月からスタートしてます!

私は12月に物欲のピークがやってくるようなので^^;

ほら、1年頑張ったご褒美だとか自分への誕生日プレゼントだとか^m^

自分へのご褒美…なんて便利な言葉。。。

来年の12月も素敵なものを迷いなく買えるように

1年コツコツがんばろう♪


いつも見に来てくださって本当にありがとうございます^^
応援クリックをしてもらえるととても嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ