DSCN7002.JPG 


【北欧、暮らしの道具店】でお買い物した時にもらった

『暮らしノオト』という冊子。

暮らしのお手本は『かもめ食堂』という特集にワクワクする!

かもめ食堂の映画に沿って紹介されているアイテムは

みんなどれも素敵だけど…パッとは買えないものばかり…^^;

でも小銭を貯めればいつかは買える!!!

そう思って老後の備えとは別で今年始めた小銭貯金はもうすぐ5万♪

お弁当を作れなかった日は何十円 コンビニでお買いものするから…(>_<)

お弁当を作った日は何百円みたいな感じで

毎日ちょっとずつだけど集まれば大きいお金になるもんです。



その【北欧、暮らしの道具店】で買ったモノは

marimekkoのがま口ポーチでした。


DSCN7003.JPG


ポーチの中は普段よく使う文房具を入れてます。

私が細々と用事をするダイニング。


DSCN7019.JPG


文房具を使う用事があるのはほとんどここ。

何か書類に書き物したり、家計簿をつけたり…

なのでさっきのポーチは私が座ってる場所から一番近い

キャビネットの右上の引出しに入れてます。


DSCN7007.JPG


おさまりもよく…


DSCN7009.JPG


ボールペンだけ、シャーペンだけ!なんて時は

ここに入れたままパカっと開けて出し入れしたり…。

私はそういう性分です。。。


この奥に小さな文具を置いてます。


DSCN7011.JPG


無印のメジャーとかホッチキスとか…

よく使うメモ用紙はここに入らないので


DSCN7014.JPG


キャビネットの側面に。  上のは手鏡です。。。

いいの、いいの!

うちはモデルルームじゃないんだから、私が使いやすければねっ!

…とか言いながらポーチを入れてる側ではなく

人目に触れにくい左側面に置いてるという矛盾…^^;





今日も見に来てくださってありがとうございます♪
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです( *´艸`)
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


■ミサキさんへ

 先日はメールをありがとうございました♪
 見に来てくださるだけで本当にありがたいです!
 お引越しされたばかりでお忙しかったですよね^^
 賃貸でもいろいろ楽しみ方があって
 私も皆さんのブログで勉強中なんです!!
 無印に楽天にセリアに。
 情報がたくさんあってありがたい時代です!!
 同じ賃貸住まい!これからもどうぞよろしくお願いします^^