
先日模様替えしてから初の来客。
親友と家呑みです^^
翌日はお休みだったのでゆっくりできるけど
その日はお互いに仕事だったので遅めのスタート。
ちょうど私が帰るのと 親友がうちに来るのが同じタイミングだったので
最後の仕上げ的な掃除も
食事の準備もできなかったけど
飲みながら 作りながら 食べながらーみたいな感じでした。
我が家の勝手を知ってくれてると本当に楽で
なんとなくな役割分担をしながら食事の準備です。
ビールを冷やして 下味をつけた食材を冷蔵庫に…。
…実はその冷蔵庫。
消費税が上がる前に買い替えてました^^;

念願だった無印の冷蔵庫です。
今まで使ってた冷蔵庫は 実家を出て娘との生活を始める時に
ちょうど結婚を機に冷蔵庫を買い替えるという友人から
譲ってもらったものでした。
その当時は余裕がなかったら大助かりでしたよ。
でもいつか 余裕ができて落ち着いたら
絶対に無印の冷蔵庫を買おうっ決めてて
お店に行く度に展示品の冷蔵庫を開けたり閉めたり。
いろいろ妄想してたものです(笑)
ところがしばらくして冷蔵庫のデザインが変わったんですよね(・・;)
新しいのもシンプルで素敵だったけど
ずいぶん妄想してたせいでやっぱり前の形を諦めきれず…
他メーカーの冷蔵庫を探してはみたものの踏み切れないまま数年。。。
そしたらなんと前の形が復活するという情報を聞き
その上消費税が上がる前のタイミングに無印良品週間^^
とうとう私も冷蔵庫を買い替えることができました♪
その頃 ESSEの取材のご依頼をいただいてたので
撮影が終わってしばらくしてから我が家に届きました。
ただESSEであの小さな冷蔵庫のことを取り上げてもらっていたので
なんとな~く記事にできず…でした^^;
冷蔵庫 ひとまわり大きいと何事も楽なんですね。
買ってきたビールも全部冷やせるし
その上作ってから食べるまで冷やしておきたいものも余裕で入る!
もちろん普段もいろんな食材をストックできるので
在庫の中から思いつきの料理もできる!
常備菜も作っておいておける!
なのでお弁当も楽♪
また冷蔵庫に入れておく方がいいという調味料が増えたけど
そういうのが当たり前に入れられる安心感!
毎日嬉しくてたまりません!
ただ…小さい冷蔵庫に慣れていた分
この広さを使いこなせず
ただやみくもに入れてるだけでかなり雑然としてて…
大きな冷蔵庫をすっきりシンプルに整理されているブロガーさんは
本当にすごいって改めて思いました。。。
冷蔵庫がやってきた当時はずいぶん圧迫感があったけど
3ヶ月も使ってるとすっかり馴染んできました。

さすがにまだ黒板塗料を塗る勇気はありません…(笑)
たくさん飲んで食べて大満足♪
そして翌日は今治までドライブ。

ドライブ…というか…^^;
今治にとても信頼している整骨院があるので行ってきました。
まぁ…どこもかしこもかっちかちのようで…(:_;)
どうやら股関節を痛めてるんですよね。。。
毎日のストレッチが痛くてしづらかったんです。
年齢を重ねるとメンテナンスしないといけない場所が増えます。。。
私の運動不足が大きな原因ではあるんだろうけど。。。
診てもらったけどちょっと原因が深そうなので
レントゲンを撮ってもらった方がいいみたい。
何事も早めに…ですね^^;
今日も見に来てくださってありがとうございます!
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村