
久々に明るい朝です。
いつも通りの部屋。
…と思いきや。
実はダイニング。

テーブルの上には娘のもので埋め尽くされてます。
社会に出る前の準備期間。
寝る間を惜しんで書きあげるレポート。
明日行われることの準備。
食事の時間をのぞいて寝るまでの間
ずっとここでその作業を繰り返す二週間でした。
その間 唯一の休憩時間になる食事は私の部屋で。
まるで給食のように トレーに全てを乗せ
部屋まで運び つかの間の休憩が終わったらトレーごと
またキッチンへ。
そしてまた娘は作業に戻ります。
意思に反して閉じようとする目を必死で開け
手を動かそうとする娘の姿を見ながら
親が手伝えることは成長とともに少なくなっていくことを
実感しました。
私は仕事と家事と…自分のことに精一杯で
昔から娘のことはあまりかまってやれなかったけど
さすがに今回の実習期間は
手伝えるものなら代わってあげたい
その間少しでも睡眠をとらせてやりたい
そんな風に思わせるほどでした。
体調まで崩してしまい なのに病院にも行く時間がなく
心身ともにかなり追い込まれていただろうと思うのに
生姜入りの紅茶を入れてみたり
普段は自分でさせてるけど 食後の食器を下げたり
そんな些細な協力しかできない私に
必ず「ありがとう」という娘。
いえいえ。
本当に大変な二週間 おつかれさま。
今日はゆっくり休んでください^^
もうひとつのおつかれさま。

1枚の葉がその役目を終えようとしています。
長い間 この部屋に彩りを与えてくれてありがとう。
こんなにりっぱな葉に成長してくれたから
この1枚の存在感はとても大きく
落ちてしまうと思うとすごく寂しいけど…

あらたな葉が成長しようとしてます!
娘と同様に見守るしかないけど
どうぞ無事大きくなってくれますように。
昨夜 娘はダイニングを片付ける宣言してました。
そうそう!
どんなに散らかっても片付けやすくしてきたんだしね!
ゆっくり休んで部屋もリセットして
また新たな一週間をスタートさせよう!
今日も見に来てくださってありがとうございます!
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村