
今日は我が家のゴミ箱のことです。
画像のトートバッグは数年前に買った
Francfrancの福袋に入っていたものです。
デザインは好みだけどこのサイズのトートバッグは
私には使い道がなかったので
収納アイテムとして使うことにしました。
ひとつはお弁当を入れる袋を収納。
もうひとつの方に買い物袋を入れ
その中に洗ったプラゴミを入れてます。
一週間に一度 プラゴミ回収の前の日に
このバッグにたまったプラゴミは
ベランダに置いてある大きなゴミ箱の方に移します。

このゴミ箱に資源ごみを集めてます。

左から
ペットボトル
ビン・缶
プラスチック
いずれも洗ってから入れるので袋にいっぱいになってから出してます。
だいたい一ヶ月に一度程度。
ペットボトルは半年に1度ぐらいかなぁ…?
このゴミ箱の使い勝手はまた近々…^^
資源ごみといえば紙ゴミ。
これは以前にも記事にしたけどそれ以来そのままです。

ラックの一番下のところ。
ちょっと変えたのは 紙ゴミをしばるためのひもを
セリアで買ってきたかごに入れるようにしたこと。

かごの網目からひもを出してるので
ヒモがだらだらーっと出てくることがなくなりました。
生ごみはポリ袋をひっかけたホルダーの中に。

夕飯の片付けが終わったら外のゴミ箱へ。
ベランダ画像に写ってるペダル式のゴミ箱です。
これはどんなに少なくても 週に2度の回収で出します。
この生ごみ用のゴミ箱を買い替えました。
消臭剤をいれることもできるそうです。
トタン材を使っているのでサビに強く
耐久性もあるため屋外での使用可能!
そして見た目のかわいさ。
うちのジミなベランダもちょっとはかわいくなるかも?
次に洗面所のゴミ箱は無印です。

お風呂の排水口にたまった髪などもススーッと持ってきて
手軽に捨てることができます。
最後はお部屋用。

ダイニングとリビングの境目に置いて
両方の部屋で出るゴミを入れてます。
なんとなく気になってたベランダ用のゴミ箱を見つけることができて
スッキリしました。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
これ以外に今回お買い物したものは…

制服の下に来てるんだけど首周りのギャザーがあるからか?
前かがみになっても胸元がだら~んとしないところが
気に入ってます。
前回買ったのは七分丈。
これが良かったので夏用に半袖を買いました!

私はショップの方で買ったんだけど
楽天ブックスなら送料無料でしたーーー!
欲しいと思うものはあるんだけど
なくてもどうにかなるし…
買っても置き場所がないし…
みたいなものたちです^^;



今日も見に来てくださってありがとうございます!
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村