DSC01239.JPG

食器を拭く布巾。
拭いたあとはこんな様子。
雑貨屋さんで買った小さなハンガーに引っかけてます。

ついでに…
ハンガーをひっかけてるフックは100円のもの。

DSC01242.JPG

隙間にはめ込んでポリ袋とかを引っかける目的のもの。
うちでは横使いで^^;


夕飯の後片付けをしたあと 1日の役目は終了。
布巾はお洗濯へ。

この布巾や手拭きタオルのストックは吊り棚の…

DSC01249.JPG

上段左のかごの中に。

DSC01250.JPG

モノの場所とか作業の流れが決まるとスーッとする!
替えるのも好きだけど。。。


充実した2連休を過ごせました!!
仕事がんばろう♪


【3/25追記】

布巾のお洗濯についてご質問いただきました。
これはいろんな方法があるかと思うので
あくまで私流では。。。ですけど。。。

普段は食器を拭きあげたあとはお湯だけで洗って干してます。
そもそもキレイに洗った食器の水分を吸収しているだけなので
これで十分かと思っての方法です。
ただなんとなく除菌の意味も含めて
1週間のうち気が向いた時に何度か
酸素系漂白剤でつけ置き洗いもします。


DSC01321.JPG

以前は洗濯機でタオルと一緒に洗ったりしてましたが
いろいろ調べて今は全て手洗いです。

テーブル用の布巾はこれも普段はお湯で洗う程度で
最後にアルコールスプレーをしておくぐらい。
同じく一週間のうちに何度か
酸素系漂白剤でつけ置き洗いするけど
こちらは生ごみを入れるために買ってあるポリ袋に
漂白剤とお湯を入れてその中でつけ置きしてます。
洗い終わったポリ袋はそのままゴミ袋として使ってるので
ムダはないかと思ってます。

今日も見に来てくださってありがとうございます^^
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ