DSC04700.JPG



本が届きました!

毎日寝る前にちょっとずつ読んでいるけどおもしろいです!

またレポします。





 






 







ワインの木箱に入れてた裁縫道具や布達は

クローゼットの引出しの中の

トタンボックスに収まりました。



DSC04709.JPG



ミシンと一緒にグループ収納ができた感じ!



そのトタンボックスの中はこんな風です。



DSC04707.JPG



今回はふと思いついて

フタの裏も収納に使ってみることにしました。



DSC04702.JPG



実は他の目的で買ったマジックテープが

中途半端に余ったままずっと使えずにいたので

これを使いきることにしました!



DSC04701.JPG



これをケースとフタの裏に貼って…



DSC04703.JPG



こんな感じ。



DSC04702.JPG



くっつけたままフタを開けることもできるけど

外してケースだけにすることもできます。

…はて?ケースだけ外す必要がある時がくるのか?



そんなケースの中身です。



DSC04649.JPG



セリアのこのケースに持っていた小さな糸がぴったり入りました。

糸は15年ぐらい持ってるんだけど

それだけ持っててもカラフルな色はまーーーったく使わなかったので

今回の見直しで手放すことにしました。

ボタンとかも。

もう手放してしまった洋服の予備のボタンとかもあったので

それらも整理してこれだけにしました。



またボックスの中に



DSC04705.JPG



粘着タイプのフックを貼って…



DSC04706.JPG



はさみをひっかけるところも作ってみたり。



今回の整理でこの裁縫箱、かなり使いやすくなりました!



見直しているとこれらの生地で何か作りたくなりますね♪





裁縫道具箱の整理でした!





今日も見に来てくださってありがとうございます^^

↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪



にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ