
贅沢なジャムです♪
夜からずっと朝食が楽しみでした^^
なんて幸せなこと!!

キッチンのタイル貼りのことでご質問をいただいたので
近々ちゃんと記事にまとめてみようと思います!
シンク・コンロ下の収納はこの飽きっぽい私が
全然変えずに使い続けています。
これがもうMAXに使いやすいみたいで…
模様替え病としては満足したような寂しいような…(笑)
ただ吊り棚のところは気分であれこれ替えてます。

何を入れてるの~?って聞いてもらいました♪
上の棚の左端のかごはキッチン用の手拭きタオル。
その隣のキャニスターには酸素系漂白剤と重曹。
キッチンのお掃除に使います。
ミニバケツはお料理中のゴミ入れ。
使う時に下ろしてきてこの中にポリ袋をセットしてます。
…ほぼ調理台に置いてあるかな…
その隣の木のトレーには
お買い物のメモをするためのメモ蝶とかボールペン。
一緒に置いてるマスキングテープは
作り置きしたお料理の消費期限の目安を書いておいたり
ちょっと封を開けた袋の仮止めをしたり。
次は下の段。
一番左のかごはジャガイモ…^^;
その隣はスパイス類
キャニスターの中身はお砂糖とお塩
あと毎日使ってるグラス
今はこんな感じだけど
ここはカゴをケースに替えてみたり
出しっぱなしにして並べてみたり
いろいろ変化させて小さな模様替えを楽しんでます。
もうひとつほぼ引っ越し以来動かしてない場所が吊り戸棚。

ラベルを貼ろうと思いながら1年が過ぎました。。。

ストックするものの種類も決まってきたので
いよいよラベルを…^^;
今日は火曜日だけど秋分の日!
普通に仕事だけど…お天気も抜群にいいので
気持ちよく出勤できそうです♪

朝食も食べたし!
今日もいい1日になりますように♪
今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪


