DSC03207.JPG

昨日は夜が明ける前からパンを焼いてました。
今度はうまく行きました♪
2回目作って気付いたけど…
どうやら1回目は分量を間違えてたみたい^^;

オレンジページの「簡単で失敗しない焼きたてパン」を見て
作ってます。



ちなみに今回は45分で作れるパンでした。



フライパンで作れるシナモンロールとか…



このページなんて全部作ってみたい♪




そんな昨日の朝食は…



ニアさん 朝食リクエストのメールありがとうございます♪
残念ながらお返事したメールが戻ってきてしまいました(>_<)
なので自信はないけど…朝食の画像を少しずつ載せてみます^^;


朝食を食べた後 用があって外出。
外出先で立ち寄ったあさつゆマルシェっていうスーパーで
少しお買い物を。

DSC03214.JPG

パプリカが2個で80円!!
ご近所のスーパーだったら1個で130円するのに!

他にも1パック170円のブルーベリーだとか♪
これはかなり小ぶりだったけど。。。

おやつも買って帰りました。

DSC03218.JPG

そしたら待ちに待った雑誌が届いて読んでたら…

DSC03220.JPG

なんだか眠くなってお昼寝。

そんな穏やかな休日でした。

話は変わって我が家のキッチン。

DSC03222.JPG

いただいたご質問のお返事を兼ねて…^^;

アイリスオーヤマのIHクッキングヒーターを使ってます。



この前の住まいではガスコンロだったので
最初はやっぱり違和感があったけど
いまやすっかり慣れました。

DSC03244.JPG

癖を把握できて使い勝手にさえ慣れたら
お掃除は楽だし
火が出ない安心感もあるし
フラットなので使ってない時は調理台として使えるし。
私にとってはメリットが多いです。

専用の台も買いました。



なのでIHの下は収納に使ってます。

DSC03231.JPG

ポリ袋・排水ネット・ウエスなど。

このあたりのお掃除は
セスキ炭酸ソーダを水で薄めたものをスプレーして
拭き取るだけです。

IHを拭いたらそのまま流れで
壁と換気扇のところもササッと拭いてしまいます。

壁はタイルの上に壁紙を貼ってるんだけど
IHと同じくセスキをスプレーして拭き掃除してます。
撥水加工!って書かれてあったわけではないし
メーカーさんもおススメしているわけではないので
あくまでここに壁紙を使っているのは
私の自己責任の元です。。。


引っ越してきてようやく1年。

前の家が新しくて明るくて
そういうところが気に入ってただけに
比較すると残念なところが多いんだけど
この1年でこの家のこと すっごく好きになりました!

そう思いながら過ごせていることが快適だなぁと思います。


今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ