
立ち寄った雑貨屋さんで見つけたフェイクフラワーを買って帰りました。
5本で200円。

茶色の瓶は重曹と酸素系漂白剤を入れて
キッチンの吊り棚に置いてたものなんだけど
入れモノを替えたのでこうして使うことにしました。

スタッキングシェルフの上に置いてます。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
キッチンの扉の取っ手を替えてみました。
■before

■after

どうでしょうねぇ…^^;?
これ セリアのウッドプッシュピンに
黒板塗料を塗ったものなんです。

元々はこういう取っ手。

プッシュピンだと…

こんな感じ。
針を抜いてその穴を少し広げて
元々使ってたねじで留めてるんだけど
固定させるために超強力両面テープも使ってます。
こんな感じなので…替えなくてもよかったのかも?
と思ったりしてるのでした。。。
でも元に戻すのもメンドウなので
しばらくはきっとこのままだと思う…^^;
扉に貼ったマスキングテープのことで
ご質問いただきました。
Q.貼ったつなぎ目がどのくらい目立ちますか?
A.画像を取ってみました~
普通に重ねると…

こんな感じなんだけど
限りなく重ねないように貼ると…

こんな感じです。
ちなみに私は目立たせないように
何度も貼ったりはがしたりしながら仕上げたので

ぱっと見はつなぎ目分からないと思います。
至近距離でじっくり見られたらバレるけど。
振り返ればこのキッチン。
お引っ越しした当時はこんな感じでした。
■2013年9月

■2014年8月

手をかければ変わるものですねぇ…^^
今日も見に来てくださってありがとうございます!
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村