
このスペース、ほぼ散らかりません。
たまに雑誌が置きっぱなしになってるぐらいです。
なのでいつでもゴロゴロできます。
モノがないと片付けなくていい…って言葉が
頭の中をグルグルしてまして
前回の記事では収納ケースに全てはいる量に…なんて言ったけど
もしかして今の量でも入るんじゃないか?なんて思い
やってみました!

入りました!
まぁまぁ満タンですけど(笑)
入っているのはこれら。

入ったと言えば…入ったけど
無理があるといえば無理がある。
今度コットン買う時はもう少し量の少ないものにします(笑)
先日ご質問をいただいたので
ここで使っているアイテムを並べてみます。
■お洗濯

洗濯洗剤【海へ…】 2本 使用中と予備
洗濯ネット 大 2枚
小 5枚
ラグなどの大物用 1枚
■掃除用洗剤

重曹
セスキ炭酸ソーダ
クエン酸
酸素系漂白剤
無水エタノール
■スキンケア

洗顔石鹸
オールインワン美容液 2種類
化粧水 2種類
BBクリーム
除光液
手ぬぐい洗顔をするようになってクレンジングが要らなくなりました。
肌の調子はすこぶる良好です。


なんとなく増やしてしまったけどスキンケアは一種類に決めるので

こんな感じになる予定です。
■オーラルケア用品

歯ブラシ 治療中の歯医者さんでおススメされたものを使ってます
歯磨き粉 最近こればかり使ってます 少なく見えるけど少量でOK!
マウスウォッシュ
歯間ブラシ


■ヘアケアアイテム

ドライヤーを挟んで左側がむすめ用
右側が私用
ドライヤーの前の濡れた髪に付けるホホバオイルは
無印のモノを使ってます。
多いか少ないかと言われると分かりませんが
我が家ではもうこれ以上は減らせそうにありません。
これ以上増やさなければ収納ケースに全部入りそうなので
この量を維持できればなぁと思います!
写真を撮って戻してるとなんだか洗面台下がスカスカになりました。
なのでついでに収納も替えました。
今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪


