ダイソーで買った綿棒。
メッセージバンドを使ってちょっとアレンジしてます。

 

そういえばずっと洗面所に置いてたけど
綿棒を使おうと思う時ってたいていリビングで
そこから洗面所まで取りに行ってる気がするので場所を変えました。
リビングのフェルトケースの中です。

DSC05463.JPG

ここに引っ越してきてから
なんだか時間がかかった洗面台下収納。

DSC05447.JPG

今のところこんな感じです。

ラックはシンク下でも使ってる伸縮可能なもの。

DSC05449.JPG



以前キッチンで使ってたトレ―?(IKEA)を乗せて
洗剤やバスソルト、ヘアブラシを置きました。
バスソルトを入れてるのはsarasaさんのキャニスター。

  

ナチュラルクリーニング用の洗剤たちは
ダイソーの丸いケースから無印の入浴剤のケースに替えました。

ラベルも以前*mihoさんに作ってもらったものを
縮小して貼り直しました。
ラベルを作ってもらった時の記事はこちらです→

DSC05448.JPG

丸いケースの時と同じ量が入るのに省スペース♪

下側にはまたまた無印のPPケース。

DSC05454.JPG

中にはキャニスターに入りきらなかったバスソルトや
コットンのストックに石けんの予備など
細かなものをざっくり放り込んでます。
もうちょっとどうにかしたいけどこれからボチボチと…。

ドライヤーは引っかけ収納にしました。

DSC05450.JPG

ダイソーにあったフックだけど元々は下のような形。

DSC05453.JPG

これだとグラグラ動くので下側をグッとまげて固定させてます。

DSC05462.JPG

洗面台周りってどんなに減らしても細々したアイテムが多いですね。
工夫のし甲斐があります^^;


楽天マラソンあるんだそうですよ♪




今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ