DSC04836.JPG

仕事帰りにお花屋さんで小さな花束を買ってきました。
な~んかバランスが悪いんだけど…
でもチューリップがドレスを着てるように見えて
私はけっこう気に入ってるんです^^;
店頭にチューリップが並び始めると
どんなに寒くても
もうそこまで春がやってきてるんだと感じられます♪
…って今日もすごく寒いけど。。。

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

昔っから勉強するときはこたつ派でした^^;
受験勉強ももちろんこたつでした。
で、勉強する時だけはどういうわけか正座がよくて
何度も足がしびれそうになりながらやってます。

DSC04855.JPG

整理収納アドバイザーの2級講座を受ける時に購入したこの本。

DSC04856.JPG

あらためて読み直してみると「なるほど!」と思うお話がたくさん!
こんないい本を持っていながら
講座を受けて終わったらなんだか見なくなってしまってました。
 









講座を受ける受けないに関わらず
とても分かりやすい本だと思います。


整理することや収納を考えるには
おうちや人それぞれのやり方があって
本や雑誌に出ている方と同じことをしても
自分ではうまくいかなかったり…なんてこともあったけど
この本を読んだら私に合う方法を自分で見つけやすくなるのかも!
って思ったことを思い出しました。

もう一度しっかり熟読して
私なりのブレないルールだったり
これから先の準備だったりをしていこうと思います!

この1年は私にとって学びの年になりそうで
そんな今年の初めに出会ったブロガーさん!

365日のとっておき家事』のりんかさん。
リンクのご承諾ありがとうございます^^

コメントをいただいたことがきっかけで
お邪魔するようになったんだけど
私がこういうことを知りたいって思ってることを
とても丁寧に分かりやすく整理された情報をアップしてくださってます。

なかなかすぐには追い付かないけど
できることから生活に取り入れさせてもらって
私の暮らしを整頓していきたいな~と思います。

何歳になっても勉強してるって感じ、ちょっと気持ちいいですね^^

経営の神様と呼ばれた松下幸之助さんの言葉です。↓

人生は終生勉強であるという考えをどこかにもって
日々精進しているならば
その人の進歩向上はおそらくとまることがないでしょう


どの本に書かれていたのか思いだせなくて
検索して探しました^^;
「人間としての成功」という本だそうです。
検索していたら松下幸之助さんの名言・格言にたどり着きました。

とにかく、考えてみることである。
工夫してみることである。
そして、やってみることである。
失敗すればやり直せばいい。
-松下幸之助-


勉強したいことはたくさんあるけど
焦らずじっくりと
終生学ぶことを楽しみたいと思っている今日この頃です。



今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ