
リビングで使う細々したものはワインの木箱の中に入っています。
ダイニングテーブルがなくなったので
ちょっと場所を変えてソファの反対側の壁に置きました。
そして先日久々にひっくり返して大変なことになっていたキッチン。

ようやく整理できました^^;
といっても家具を増やしたわけではないので
見た目の変化は大きくはないけど。
■before

■after

やっぱりボックスを3つ並べたくなりました。
なんだか分からないけど”3つ”って気持ちいい。
いろんなものを3つずつ揃えたいけど
”ペア”とか”5客セット”みたいなのが多くて
なかなか思うようにいかないけど。。。
そしてその中身は…
フタを使ったところは

カトラリー・小さめのお皿・薬関係
真ん中のボックス内は…

乾物類等・製菓道具・ドリンク類
一番下の深いボックスには今まで通りプラゴミと紙ゴミと
新しく増えたところに…

アルコール (笑)
気が楽なので家飲みも好きです♪
眠くなったらいつでも横になれるし^^;
今は在庫がないけど炭酸水とか買ってここに入れようと思っています。
引出しの中に細々した収納はもっとスッキリさせたいので
何を”定番”にしておくかをじっくり見てみようと思います。
これが決まったら量も場所も確定できて
買い物も在庫管理もさらに楽になる気がします。
つい目新しいものに手を出したくなるもので…。
さて!年末年始のお休みに入りました♪
まず今日は午後から同僚のおうちの大掃除を手伝います!
お餅つきも! HBだけど…^^;
今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪


