
昨日ブログを更新したあと洗面台の収納を少し変えました。
日々なんとなく感じていた不便を解消できました。
あまりにも小さなことなのでafter画像だけですけど(^^;
洗面台の下は一か月ぐらい前からこんな感じに。

コンロ下の収納で使っていた引き出しをこちらに持ってきました。
中には洗面所で使うもののストックを。

引き出しの上には洗剤を並べていますがその手前に
ケースがひとつ。

この中には歯間ブラシとフロスが入っています。

このケースは無印のペンケースです。
使用中の歯間ブラシは交換するまではここに置くようにしました。

無印の歯ブラシスタンドです。
歯ブラシを置いていた時ほど水滴は落ちないけど
この下にコットンを敷いておき、交換するタイミングで
ささっとこの辺りを掃除してから処分しています。
フロスも歯間ブラシも今までなんとなく使っていた程度だったけど
この半年ぐらい通っている歯医者さんで説明を受け
意識して手入れするようになったら
ちょっと面倒に思っていた歯磨き後の手入れが
今ではすっかり当たり前の習慣になりました。
昨日コメントでもいただいたのですが虫歯を予防するには
夜しっかりブラッシングをしフロスと歯間ブラシを使い
さらに定期的に検診を受けるのが一番だそうです。
今までは歯が痛む時しか歯医者さんに行かなかったけど
いつまでも自分の歯でおいしく食事をしたいですしね。
ちゃんと診てもらうようにしようと思います!
昨日は買い物したものが届いたりして
なんだか雑然としていたけど…

ささっとリセット!

お天気もよくていいお休みを過ごせました!
今日も見に来てくださってありがとうございます^^
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪


