なんの迷いもなくリピ買いしている消耗品。
でもスーパーに行っても100円ショップに行っても、次から次へと新商品が出てくるじゃないですか。
もしかしたら今使っているものより、イイものに出会えるかもしれない。
そんな期待をしてしまうじゃないですか。
そして実際に使ってみたら、「おーーーー!」というものもあれば、「しまった…」もあります。
決して商品が悪いわけではありません。
私の使い勝手との相性の問題です。

ひとつひとつはまーーったくたいしたことではありません。
例えば、引出しに入れているこのポリ袋。
食材の保管に使ったり、生ごみの処理に使ったりします。
セリアのケースがとても使いやすくて、長年愛用しています。
ポリ袋を買ってきたら、パッケージから出して、ケースのフタをパカっと開けて入れるだけ。
引出しを開けたら片手でスッと取り出せるこの流れがラクなのです。
なのになにを思ったか

ロールタイプを買いました。
数か月前のことなので、どんな意図でこれを選んだのか覚えていません。
たぶんロールでまとまっているのが便利!とか、お値段のわりに枚数が多くてお得!などと思ったのかも。
使い方によってはロールの方が便利なことがあるはずなんですけどね。
今までわざわざケースに移し替えてでも、片手で1枚ずつ取り出せる便利さに満足していた私です。
引出しを開け、ポリ袋を引っ張り出し、ロールの切れ目を探して切るのに片手で完結しない。
本当に些細なことすぎて、ロールを使い始めて数か月経った最近になり、それに気づきました
これを使い切ったら次はロールじゃないものにしよう。

もうひとつは、これもまた気に入って数年使い続けている『洗って使えるペーパータオル』。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
食器を拭いたり野菜の水切りなどから始まり、排水溝を洗うところまで、多用途に何度も洗って使える便利なアイテムです。
でも食器をフキンで拭くようになったことだし、もっとお手頃なペーパータオルに変えてみようかな?
…ところが。
いきなりお手頃すぎるペーパータオルにしたせいか?
すぐに破れてしまって、食器を拭く以外の私の使い道には合いませんでした。
長年使っているものはやっぱり長年使っているだけの意味や価値があるんだなぁ…と、痛感しましたね

長い時間をかけて自分の性分と向き合ったことで、選ぶもの・使うものが変わり、どうやら自分が思っている以上に使いやすいキッチンに育っていたようです。
1クリックの応援をありがとうございます

にほんブログ村

新着記事をLINEでお知らせします

でもスーパーに行っても100円ショップに行っても、次から次へと新商品が出てくるじゃないですか。
もしかしたら今使っているものより、イイものに出会えるかもしれない。
そんな期待をしてしまうじゃないですか。
そして実際に使ってみたら、「おーーーー!」というものもあれば、「しまった…」もあります。
決して商品が悪いわけではありません。
私の使い勝手との相性の問題です。

ひとつひとつはまーーったくたいしたことではありません。
例えば、引出しに入れているこのポリ袋。
食材の保管に使ったり、生ごみの処理に使ったりします。
セリアのケースがとても使いやすくて、長年愛用しています。
ポリ袋を買ってきたら、パッケージから出して、ケースのフタをパカっと開けて入れるだけ。
引出しを開けたら片手でスッと取り出せるこの流れがラクなのです。
なのになにを思ったか

ロールタイプを買いました。
数か月前のことなので、どんな意図でこれを選んだのか覚えていません。
たぶんロールでまとまっているのが便利!とか、お値段のわりに枚数が多くてお得!などと思ったのかも。
使い方によってはロールの方が便利なことがあるはずなんですけどね。
今までわざわざケースに移し替えてでも、片手で1枚ずつ取り出せる便利さに満足していた私です。
引出しを開け、ポリ袋を引っ張り出し、ロールの切れ目を探して切るのに片手で完結しない。
本当に些細なことすぎて、ロールを使い始めて数か月経った最近になり、それに気づきました

これを使い切ったら次はロールじゃないものにしよう。

もうひとつは、これもまた気に入って数年使い続けている『洗って使えるペーパータオル』。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
でも食器をフキンで拭くようになったことだし、もっとお手頃なペーパータオルに変えてみようかな?
…ところが。
いきなりお手頃すぎるペーパータオルにしたせいか?
すぐに破れてしまって、食器を拭く以外の私の使い道には合いませんでした。
長年使っているものはやっぱり長年使っているだけの意味や価値があるんだなぁ…と、痛感しましたね


長い時間をかけて自分の性分と向き合ったことで、選ぶもの・使うものが変わり、どうやら自分が思っている以上に使いやすいキッチンに育っていたようです。

にほんブログ村

