私は仕事上、お家にお邪魔させていただく
機会が多いのですが
私が呼ばれるということは
お片づけに悩んでいらっしゃるということ。

お片づけに困っているということは
その先のお掃除まで
しづらくなっているということ。

そこでよく耳にするのは
ホコリを触るのがいやだから掃除できない
という声。

触れないから掃除できなくて
掃除できないからホコリが溜まる。
溜まるけど触れられない…というループ。

そういえばあるお客様のところであったのが
トイレットペーパーのストック。

私はパッケージから出して並べているけど
そのお客様はホコリが付くから
パッケージにいれたままにしたいのです。

でもそのパッケージには
ホコリが積もってしまうんですよね。

ずいぶん前に何かで見たのですが
人間が生きている限り
ホコリとは縁が切れないと。

それならば
なるべくホコリに手が触れない道具で
なるべくサクッと手軽に
掃除するしかありませんよね。

今はいろんな便利グッズが
販売されているので道具には困りません。

ただ、取ったホコリごと捨てられる方がいいか
メンテナンスしながら使う方がいいかで
選ぶ道具が変わります。

ホコリごと捨てられるタイプは
替えの購入とその収納場所が必要になりますね。

どちらも試した結果
私はメンテナンスして使う道具にしました。

IMG_8826

そのひとつがはたき。
毛先がフワフワと柔らかく
それはまるでチークブラシのような肌触り。

IMG_8827

肌触りのよい柔らかい毛がギュッと密集して
小さなほこりまできれいにぬぐい取ります。

IMG_8828

観葉植物の葉に積もるホコリも
このはたきで取るんだけど
私の肌ですら
いつまでも撫でていたいくらい
気持ちがいいのだから
観葉植物もきっと気持ちいいに違いない!

棚やカーテンレールの上など
油分を含んでいなさそうなホコリは
家じゅうこのはたきで掃除しています。

IMG_8829

はたきについたホコリは掃除機で取ります。
巻き込んでしまわないように
はたきをクルクルと回しつつ
掃除機を上から下に向けて撫でるだけで
キレイになります。


☑レデッカー 山羊毛のはたき
インテリアに馴染むカッコいいい掃除道具です


IMG_8830

PCのキーボードなどは
はたきではちょっと優しすぎるので
もう少しコシのあるブラシで掃除します。

これ、カメラを掃除する道具なんだけど
私はキーボードにも使っています

IMG_8831

キーボードを掃除したついでに
ペン立ての上や
携帯を乗せるところもササっと。

溜まったホコリに湿気や油分が混ざって
面倒な汚れに成長してしまうので
成長する前にサッと取り去っておきたい。

IMG_8822

はたきで取れない汚れは
マイクロファイバークロスの出番です。
ちょっと前に買ったこのクロスが
小さめのわりにものすごく働き者で
すっかり愛用品になりました。

IMG_8823

お風呂ではこれ1枚で掃除が完結します。
汚れを取るのはもちろんのこと
水気の吸い取り具合と言ったら!

これまでに使ってきた
マイクロファイバークロス史上
最高の吸水力です!

IMG_8824

もちろんキッチンでも使っていますが
吸水力が高いと作業がはかどります。

はかどると言えば洗車後の拭き取り。

これよりも一回り大きいクロスを
使っていたんだけど
それよりもこのクロスの方が
きれいに拭き取れるし
絞る回数も少なくて済みました。

マイクロファイバークロスの特性上
拭き跡が残らないところも好み。



☑マイクロファイバークロス 12枚セット
30cm×30cmと小ぶりなのにいい仕事してくれます


【お詫び】
私が購入したのはこちら↓のショップでした。
商品リンクを間違えてしまい申し訳ありません。
同じものだったらいいのだけれど…。



マイクロファイバークロスですら
掃除することがためらってしまうような
ガンコな汚れが付きそうなところは
洗剤の力に頼らざるをえません。

もしそれが目線よりも上で
滅多に用事のない場所なら
ラップを敷いておいて汚れたら捨てるとか
シートを敷いておいて
汚れたら洗い流してしまいます。




☑花王 クイックルワイパー ハンディ
職場ではこちらを使っています。
右側の伸び縮みするタイプも欲しい!


ホコリの掃除に対しても
やれることとやりづらいことが分かると
道具を選びやすくなるし
自分にとって負担にならない掃除の仕方も
決めやすくなりますね。


お買い物マラソン開催中です


本日5のつく日でポイント5倍!




1クリックの応援をありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

*Little Home* - にほんブログ村

新着記事をLINEでお知らせします