キレイか?汚れているか?
どちらがいいかと聞かれると
そりゃぁキレイ方がいいけれど
キレイにするには時間と労力がかかる。
時間&労力のかかるなぁ…と
頭によぎるということは
メンドウだなぁ…と思っているということ。
なので私は決して
掃除が好きなわけではない気がします。
好きならメンドウって感情に
ならないと思うんですよね。
そんな私がなるべく掃除をこまめにするのは
汚れてくるとどーでもよくなる自分が
好きじゃないから。
台所が汚れると料理がいいかげんになる。
車が汚れると運転が雑になる。
デスクの上が乱れると
仕事が後回しになる。
汚れてくるとだらしなくなる自分を
嫌というほど知っている。
だからできる限り時間が掛からず
できる限り労力を掛けず
きれいにしようと思うのです。
整っていればちゃんとする。
単純なしくみでできているのは幸いです。
キレイにしておくには掃除をする以外に
汚れや傷がつきにくくしておくことも大事。

キッチンの収納って
ちゃんと洗って片づけているはずなのに
なぜかシミや汚れがついて
しかもガンコに取れなかったりします。
なので取れない汚れは
マルっと処分できるように
汚れ&防虫シートを敷いています。
…というつもりで敷いているけれど
付いて日の浅い汚れならサッと拭けるので
処分するほど汚れたことはまだありません。
お片づけでお伺いしたおうちでも
新聞紙で汚れ防止対策を
されていらっしゃるのをよく見かけます。
油分や汚れを吸ってくれるし
何より汚れたときの処分がしやすいですね。
それなのに費用をかけてでも
専用のシートを使うのは
まるで何も敷いていないように見えて
実は対策できている…という
ビジュアル的な満足感が得られるから

調味料や油などはケースの中に。
うっかり瓶についている汚れは
ケースが受け止めてくれます。
これもまた取り除きづらい汚れが
設備に直接ついてしまうのを防ぐ方法。

こういう収納ケースを使うと
奥側に入れているモノを
スルッと前に引き出して取り出せるのが便利。
ただこの下にシートを敷いていると
スルッと引き出せるメリットが活かせないので
シートは敷いていません。
その代わりダイソーの
キズ防止&滑りやすくするシールを
貼っています。

☑スライド式 キッチンラック
もっとたくさんの調味料を持っていて
なおかつ高さが合うならこんなタイプを
使ったかも?

シンク下の写真を撮ったついでに
拭き掃除しておきました。
ウェットシートはサッと取って
ちょこっとさくっと拭けるので
掃除のハードルをグッと下げてくれますね。
防災用品として食品と同じく
消費しながらストックしておこうと思います。
窓掃除の愛用品

お買い物マラソン開催中です

愛用品や気になる商品を集めています

1クリックの応援をありがとうございます

にほんブログ村

新着記事をLINEでお知らせします

どちらがいいかと聞かれると
そりゃぁキレイ方がいいけれど
キレイにするには時間と労力がかかる。
時間&労力のかかるなぁ…と
頭によぎるということは
メンドウだなぁ…と思っているということ。
なので私は決して
掃除が好きなわけではない気がします。
好きならメンドウって感情に
ならないと思うんですよね。
そんな私がなるべく掃除をこまめにするのは
汚れてくるとどーでもよくなる自分が
好きじゃないから。
台所が汚れると料理がいいかげんになる。
車が汚れると運転が雑になる。
デスクの上が乱れると
仕事が後回しになる。
汚れてくるとだらしなくなる自分を
嫌というほど知っている。
だからできる限り時間が掛からず
できる限り労力を掛けず
きれいにしようと思うのです。
整っていればちゃんとする。
単純なしくみでできているのは幸いです。
キレイにしておくには掃除をする以外に
汚れや傷がつきにくくしておくことも大事。

キッチンの収納って
ちゃんと洗って片づけているはずなのに
なぜかシミや汚れがついて
しかもガンコに取れなかったりします。
なので取れない汚れは
マルっと処分できるように
汚れ&防虫シートを敷いています。
…というつもりで敷いているけれど
付いて日の浅い汚れならサッと拭けるので
処分するほど汚れたことはまだありません。
お片づけでお伺いしたおうちでも
新聞紙で汚れ防止対策を
されていらっしゃるのをよく見かけます。
油分や汚れを吸ってくれるし
何より汚れたときの処分がしやすいですね。
それなのに費用をかけてでも
専用のシートを使うのは
まるで何も敷いていないように見えて
実は対策できている…という
ビジュアル的な満足感が得られるから


調味料や油などはケースの中に。
うっかり瓶についている汚れは
ケースが受け止めてくれます。
これもまた取り除きづらい汚れが
設備に直接ついてしまうのを防ぐ方法。

こういう収納ケースを使うと
奥側に入れているモノを
スルッと前に引き出して取り出せるのが便利。
ただこの下にシートを敷いていると
スルッと引き出せるメリットが活かせないので
シートは敷いていません。
その代わりダイソーの
キズ防止&滑りやすくするシールを
貼っています。

☑スライド式 キッチンラック
もっとたくさんの調味料を持っていて
なおかつ高さが合うならこんなタイプを
使ったかも?

シンク下の写真を撮ったついでに
拭き掃除しておきました。
ウェットシートはサッと取って
ちょこっとさくっと拭けるので
掃除のハードルをグッと下げてくれますね。
防災用品として食品と同じく
消費しながらストックしておこうと思います。







にほんブログ村

