私が使っている枕は2種類あります。
ひとつは低反発枕。
もうひとつは妹からもらった
今治睡眠用タオル。

IMG_7968

手前の低反発枕を使い始めたときに
ようやく私の首コリを解消してくれる
枕に出会えたと感激しました。

が、ちょっとツラくなる時もあるんですよね。
目覚めたときに、首から肩にかけての違和感が
3日くらい続いたら睡眠用タオルに変えます。

すると翌朝ラクになります。
こんな使い分けが正しいかは分かりません。
不調が枕のせいだけとも限らないでしょうしね。

よく分からないけれどラクになるので
自分の感覚頼りで調整しています。

ただこの数カ月を振り返ると
睡眠用タオルで寝る方が
ラクに感じることが多いような。

IMG_7970
今治タオルブランド認定商品

横向きで寝たとき
頬に当たるタオルの肌触りが気持ちいい。

ただ商品ページを見ていた時は
もう少しふかふかしているイメージでした。

パッケージを開けて出した瞬間
「あれ?」って思ったのが正直な感想

私は妹が買ってくれたので
ありがたく使っているけれど
もし店頭で現物と価格を見ていたら
買っていなかったかも。

IMG_7969

こうしてみるとバスタオル…ですね。

3分の1くらい厚みが少しあるんだけど
そこに頭を乗せます。

残りをクルクルと巻いて
好みの高さに調整します。

IMG_7971

巻いただけだとなんとなく
ズレが気になります。

IMG_7972

なので私はくるっと裏向きにして
使っています。

高さがもう少し欲しいなぁ…と
思ったときは
ちょっと厚みのあるフェイスタオルを
芯にして巻き、高さを出します。

でも最近はこの枕だけの厚みがラク。
整体でほぐしてもらったり
毎朝ストレッチをしているから
ちょっと変わってきたのかな?

こんな調子で
私は”ラク”が変化していくんだけど
ずっと同じ枕で安眠できる方が
心底羨ましいです。

先日Mさんからメッセージをいただきました。
Mさん、いつもありがとうございます!

最近、首・肩こりがひどいので
以前記事にしていた枕のことを教えてほしい
…というお問い合わせでした。

首・肩こりがひどいと
頭もぼんやりするし集中力も低下しますよね。
せっかくのやる気も削がれます。

いただいたメッセージをきっかけに
今日は枕のお話にしてみました。

Mさんへはメールですでにお返事済みで
その中にも書いたのですが
枕ってどうしても合う合わないが
ありますよね。
なので自信をもっておススメすることは
できません。

実際、今治睡眠用タオルも
商品ページのレビューは
あまりよくありません。
これなら普通のバスタオルでいいんじゃない?的な。

逆にレビューがめちゃくちゃいい枕が
私には合わなかったこともあります。

Mさんにとって
また枕迷走中の皆様にとって
相性の良い枕が見つかることを祈っています!


本日のアイテム

☑Amazon ネックフィット枕


☑今治睡眠用タオル


☑ネックフィット枕
私みたいなタイプには中に入れるパイプの量で
高さを調整できる枕がいいかもしれない。


昨日は娘と買い物に出かけました。

IMG_7974

いただいたときはあまり元気がなかったけど
なんだかモリモリしてきたので
ACTUSで鉢を買ってきました。
このザラザラした質感…大好きです♩
植え替えが楽しみ!


1クリックの応援をありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

日常をゆるっとつぶやきます
instagram

愛用品や気になる商品を集めています
myroom_banner

新着記事をLINEでお知らせします


フォローしてもらえると嬉しいです
*Little Home* - にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村