ブロガーさんたちが紹介されている
あの人気アイテムをとうとう私も買いました。
買い物かごに入れたのはいつのことだったか…。
ポチっと踏み切れなかったのは
これがなくてもなんとかなっていたから。

玄関ドアにくっついている丸いアイテム。
そう!ダンボールカッターです。
今までダンボールの開梱は
カッターを使っていました。
中の商品に当たらないように慎重に。
こう見えてわりと慎重派なので
うっかり切ってしまった!
…という経験はありません。
ポチりそうになるたびに
ダンボールカッターがなくても
困ることなく生きていけるでしょ。
…なんて踏みとどまりつつも
買い物かごから削除しないという諦めの悪さ。
そんなる日
送料無料のショップを見つけたことで
妙に踏ん切りがつき
とうとう手に入れた…というわけです。
そして初カットの瞬間。
おーーーーーーーーー!
こんなことならもっと早く買えば良かった。
ダンボールを開梱するときの
手軽さと切れ味の良さに喜びを感じました。
さらに驚いたのはコレ!

こんな薄いパッケージの袋も
片側だけに切り目を入れられるのです。
ましてや紙製の封筒なんてさらに良し。
素直に感動。
なんといってもすっきりしたのは作業動線。

商品が届いたら玄関で開梱。
私は運びやすいようにダンボールは
なるべくコンパクトにまとめるのが好き。

玄関の収納に置いている
2つボックスの左側に
日用品のストックをまとめているんだけど

その中に梱包用テープを入れているので
玄関に居ながら
ダンボールをまとめられます。

ありがたいことに昨年あたりから
ご近所のあちこちに
ダンボールの回収ボックスが設置されたので
資源ごみの日を待たずに処分できます。

作業が終わったダンボールカッターは
ドアにくっつけるだけ。
このアイテムひとつ加えたことで
荷物が届いてから
ダンボールを処分するまでの
一連の流れがミニマムになりました。

☑ダンボールカッター
こちらのショップは送料無料です

1クリックの応援をありがとうございます

日常をゆるっとつぶやきます

愛用品や気になる商品を集めています

新着記事をLINEでお知らせします

フォローしてもらえると嬉しいです


あの人気アイテムをとうとう私も買いました。
買い物かごに入れたのはいつのことだったか…。
ポチっと踏み切れなかったのは
これがなくてもなんとかなっていたから。

玄関ドアにくっついている丸いアイテム。
そう!ダンボールカッターです。
今までダンボールの開梱は
カッターを使っていました。
中の商品に当たらないように慎重に。
こう見えてわりと慎重派なので
うっかり切ってしまった!
…という経験はありません。
ポチりそうになるたびに
ダンボールカッターがなくても
困ることなく生きていけるでしょ。
…なんて踏みとどまりつつも
買い物かごから削除しないという諦めの悪さ。
そんなる日
送料無料のショップを見つけたことで
妙に踏ん切りがつき
とうとう手に入れた…というわけです。
そして初カットの瞬間。
おーーーーーーーーー!
こんなことならもっと早く買えば良かった。
ダンボールを開梱するときの
手軽さと切れ味の良さに喜びを感じました。
さらに驚いたのはコレ!

こんな薄いパッケージの袋も
片側だけに切り目を入れられるのです。
ましてや紙製の封筒なんてさらに良し。
素直に感動。
なんといってもすっきりしたのは作業動線。

商品が届いたら玄関で開梱。
私は運びやすいようにダンボールは
なるべくコンパクトにまとめるのが好き。

玄関の収納に置いている
2つボックスの左側に
日用品のストックをまとめているんだけど

その中に梱包用テープを入れているので
玄関に居ながら
ダンボールをまとめられます。

ありがたいことに昨年あたりから
ご近所のあちこちに
ダンボールの回収ボックスが設置されたので
資源ごみの日を待たずに処分できます。

作業が終わったダンボールカッターは
ドアにくっつけるだけ。
このアイテムひとつ加えたことで
荷物が届いてから
ダンボールを処分するまでの
一連の流れがミニマムになりました。

☑ダンボールカッター
こちらのショップは送料無料です








