ブログを始めてから10年ちょっと。
その間、たくさんのブロガーさんたちや
読んでくださっている皆様から
情報やアイデアをいただきました。
自分の知っていること
自分が思いついたことだけだったら
もうとっくに
ブログはやめていたと思います。
私にたくさんの刺激を与えてくれた
すべての皆様に感謝。

この数日、久々に家で
ペンキを塗っていました。
ずいぶん前に
実家のDIYで使おうと買ったんだけど
イメージしていた場所に使えないまま
放置していたペンキです。

セリアで買ってきた木製のトレイを使って
我が家でも実家でもない場所で使う
小物入れを作りました。
細かな仕切りを作るために薄い合板も
一緒に買ってきて
塗って切って貼って…。
DIYというよりは工作ですが

使ったペンキは
壁紙屋本舗さんとDIYerのくめまりさんの
オリジナルコラボペイントシリーズ。

☑イマジンウォールペイント
どれも好みの色ばかり!
迷って迷って買ったものの
使えずにいたので
ようやく出番ができてうれしい!
思えばくめまりさんのブログを見て
DIYに対するハードルを
下げてもらったように思います。
完璧じゃなくてもいい。
失敗したっていい。
暮らしを自分好みに変えていくことを
楽しめばいい。
おかげで実家のDIYも
あまり抵抗なく取り掛かれたんですよね。
最近はすっかりDIYから遠ざかっていたけど
YouTubeのクメマリchannelを拝見して
またちょっとDIY熱が上がりつつあります。
ペンキもまだ余ってるし
実家で何か面白いことができないか
見てこようかな?

1クリックの応援をありがとうございます

日常をゆるっとつぶやきます

愛用品や気になる商品を集めています

新着記事をLINEでお知らせします

フォローしてもらえると嬉しいです


その間、たくさんのブロガーさんたちや
読んでくださっている皆様から
情報やアイデアをいただきました。
自分の知っていること
自分が思いついたことだけだったら
もうとっくに
ブログはやめていたと思います。
私にたくさんの刺激を与えてくれた
すべての皆様に感謝。

この数日、久々に家で
ペンキを塗っていました。
ずいぶん前に
実家のDIYで使おうと買ったんだけど
イメージしていた場所に使えないまま
放置していたペンキです。

セリアで買ってきた木製のトレイを使って
我が家でも実家でもない場所で使う
小物入れを作りました。
細かな仕切りを作るために薄い合板も
一緒に買ってきて
塗って切って貼って…。
DIYというよりは工作ですが


使ったペンキは
壁紙屋本舗さんとDIYerのくめまりさんの
オリジナルコラボペイントシリーズ。

☑イマジンウォールペイント
どれも好みの色ばかり!
迷って迷って買ったものの
使えずにいたので
ようやく出番ができてうれしい!
思えばくめまりさんのブログを見て
DIYに対するハードルを
下げてもらったように思います。
完璧じゃなくてもいい。
失敗したっていい。
暮らしを自分好みに変えていくことを
楽しめばいい。
おかげで実家のDIYも
あまり抵抗なく取り掛かれたんですよね。
最近はすっかりDIYから遠ざかっていたけど
YouTubeのクメマリchannelを拝見して
またちょっとDIY熱が上がりつつあります。
ペンキもまだ余ってるし
実家で何か面白いことができないか
見てこようかな?








