14年間、ドラム式の洗濯機を
使ってきた友人が
今年洗濯機を買い替えました。
予算の都合もあって
選んだのは縦型の全自動洗濯機。
その友人曰く洗濯機を変えてから
服の傷みが早くなったのだそう。
「買うならちょっと頑張って
ドラム式を買った方がいいと思うよ!」
ドラム式か縦型か?
私の周りで話題に上がったときは
それぞれにメリット・デメリットがあるから
あとは好みかなぁ…といった感じで
どちらかをおススメされることは
ありませんでした。
なのでこんな風に
はっきり”ドラム式”を推されたのは初めて。
私の気持ちは大きくドラム式に傾いています。
…が。
同じく14年選手の我が家の洗濯機。
まだ壊れそうにない。
というわけでもう少し頑張ってもらうため
洗濯槽の掃除をしました。
今回も自分の覚書として過去記事を使います。
さて、数時間どうなったかというと…。
あれ?

最後に洗濯槽の掃除したの、いつだっけ?
想定以上に汚れていて驚きました。
洗濯するときに毎回ちょっとずつ
酸素系漂白剤を入れていたのを止めたから?
それとも柔軟剤を入れる量が増えた?
そういえばマグネシウムを
一緒に入れるのを忘れることが多かったかも?
思い当たることがひとつに絞れないけれど
なにはともあれ
やっぱり洗濯槽の掃除は
定期的にしようと思いました。
洗濯槽クリーナーという専用の洗剤もあるけど
私は酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を
ずっと愛用しています。
衣類だけじゃなく
食器や調理器具の漂白にも使えるし
洗濯槽以外の掃除にも幅広く使えます。

漬け置きをはじめ普段の漂白活動は
こちらの酸素系漂白剤を使っているけど
送料無料ラインまでのお買い物がない時は…
送料無料のこちらで購入しています

1クリックの応援をありがとうございます

日常をゆるっとつぶやきます

愛用品や気になる商品を集めています

新着記事をLINEでお知らせします

フォローしてもらえると嬉しいです


使ってきた友人が
今年洗濯機を買い替えました。
予算の都合もあって
選んだのは縦型の全自動洗濯機。
その友人曰く洗濯機を変えてから
服の傷みが早くなったのだそう。
「買うならちょっと頑張って
ドラム式を買った方がいいと思うよ!」
ドラム式か縦型か?
私の周りで話題に上がったときは
それぞれにメリット・デメリットがあるから
あとは好みかなぁ…といった感じで
どちらかをおススメされることは
ありませんでした。
なのでこんな風に
はっきり”ドラム式”を推されたのは初めて。
私の気持ちは大きくドラム式に傾いています。
…が。
同じく14年選手の我が家の洗濯機。
まだ壊れそうにない。
というわけでもう少し頑張ってもらうため
洗濯槽の掃除をしました。
今回も自分の覚書として過去記事を使います。
さて、数時間どうなったかというと…。
あれ?

最後に洗濯槽の掃除したの、いつだっけ?
想定以上に汚れていて驚きました。
洗濯するときに毎回ちょっとずつ
酸素系漂白剤を入れていたのを止めたから?
それとも柔軟剤を入れる量が増えた?
そういえばマグネシウムを
一緒に入れるのを忘れることが多かったかも?
思い当たることがひとつに絞れないけれど
なにはともあれ
やっぱり洗濯槽の掃除は
定期的にしようと思いました。
洗濯槽クリーナーという専用の洗剤もあるけど
私は酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を
ずっと愛用しています。
衣類だけじゃなく
食器や調理器具の漂白にも使えるし
洗濯槽以外の掃除にも幅広く使えます。


こちらの酸素系漂白剤を使っているけど
送料無料ラインまでのお買い物がない時は…










