使いやすくて洗いやすくて入れやすくて
こんなにも優秀なアイテムなのに
なぜ販売されなくなってしまうんだろう?
…と思いながら洗ったハニーディスペンサー。

以前は見た目のシンプルさを極めたくて
ありとあらゆる容器を揃えて
詰め替えていましたが
食品に関してはだんだんと面倒になってきて
詰め替えることが少なくなりました。
でもこれから先もずっとハチミツだけは
ディスペンサーに移し替えることを
やめないと思う。

リピート買いしているハチミツのボトルは
トンガリキャップになっていて
必要な分だけ出せてその上液だれもない
というとても便利な容器になっています。
でも1kgともなると毎日使うには
この重さがちょっと億劫になる。

白くてマットなキャップまで
とても好みだったりするんだけど。


あれ?キャップの形が変わってる!
それにハチミツはあまり動かさない方が
固まりにくい…って
何かで見たことがあるんですよね。
毎日逆さまにしてまた戻してを繰り返すより
ディスペンサーの下から
すっと流れ出る方が動かさずにすみます。
だからか?
ディスペンサーに入れたハチミツが
固まってしまうことって
ほぼないんですよね。
というわけでこのディスペンサーは
ハチミツを出すときの使いやすさに加え
移し替えるときの注ぎ口も広くて
とても便利。
洗いやすくて何年使ってもきれい。
というわけでハチミツ好きには
おススメしたい愛用品なのに
なぜか販売されているところを
見つけられないんですよね。
もう廃盤になってしまったのかなぁ…。
こんなにいい商品なのに。
セイラス ハニーディスペンサー

ハチミツを移し替えるときの注ぎ口が
違うけど同じセイラスのディスペンサー
見た目の整然さは視覚的なシンプルにも
こだわりたい私にとっては
まだまだ省けないところだけど
以前に比べると
詰め替える手間か?
使うときの便利さか?
このどちらを優先するかが
大きくなってきたのを感じます。
それにしても。
砂糖よりハチミツの消費量の方が
断然多いもので
ひとり暮らしなのに1kgの大容量を
消費期限よりずっと早くに
使い切ってしまいます。
買っておかなきゃ!
ではまた♩

1クリックの応援をありがとうございます

ブログを声でお届けします

日常をゆるっとつぶやきます

愛用品や気になる商品を集めています

新着記事をLINEでお知らせします

フォローしてもらえると嬉しいです


こんなにも優秀なアイテムなのに
なぜ販売されなくなってしまうんだろう?
…と思いながら洗ったハニーディスペンサー。

以前は見た目のシンプルさを極めたくて
ありとあらゆる容器を揃えて
詰め替えていましたが
食品に関してはだんだんと面倒になってきて
詰め替えることが少なくなりました。
でもこれから先もずっとハチミツだけは
ディスペンサーに移し替えることを
やめないと思う。

リピート買いしているハチミツのボトルは
トンガリキャップになっていて
必要な分だけ出せてその上液だれもない
というとても便利な容器になっています。
でも1kgともなると毎日使うには
この重さがちょっと億劫になる。

白くてマットなキャップまで
とても好みだったりするんだけど。


あれ?キャップの形が変わってる!
それにハチミツはあまり動かさない方が
固まりにくい…って
何かで見たことがあるんですよね。
毎日逆さまにしてまた戻してを繰り返すより
ディスペンサーの下から
すっと流れ出る方が動かさずにすみます。
だからか?
ディスペンサーに入れたハチミツが
固まってしまうことって
ほぼないんですよね。
というわけでこのディスペンサーは
ハチミツを出すときの使いやすさに加え
移し替えるときの注ぎ口も広くて
とても便利。
洗いやすくて何年使ってもきれい。
というわけでハチミツ好きには
おススメしたい愛用品なのに
なぜか販売されているところを
見つけられないんですよね。
もう廃盤になってしまったのかなぁ…。
こんなにいい商品なのに。


ハチミツを移し替えるときの注ぎ口が
違うけど同じセイラスのディスペンサー
見た目の整然さは視覚的なシンプルにも
こだわりたい私にとっては
まだまだ省けないところだけど
以前に比べると
詰め替える手間か?
使うときの便利さか?
このどちらを優先するかが
大きくなってきたのを感じます。
それにしても。
砂糖よりハチミツの消費量の方が
断然多いもので
ひとり暮らしなのに1kgの大容量を
消費期限よりずっと早くに
使い切ってしまいます。
買っておかなきゃ!
ではまた♩










