今日は妹と書類整理をする予定。
ところが今朝届いたLINEによると
ここ最近の疲れが取れなくて
集中して文字が読めなさそうとのこと。
しかも倉庫の整理をしているときに
あばらを痛めたかも?と。
そうなんですよ。
気持ちはやる気満々でも
体はついてこなかったりするんですよ。
ムリは禁物です。
といってもふと忘れてやってしまいます。
痛みに襲われてから悔やむんですよね。
どこが痛くても不便なんですよね。
私もちょっと頑張らないといけない場面なら
せめて体を痛めにくい動かし方を
するようになりました。
重いものを持ち上げるときは
腰や腕だけに力が集中しないように
なるべく体全体で動かすとか
立ったまま勢いで持ち上げないでしゃがんで
じっくり力を入れていくとか。
皆さんもどうぞお気をつけて。
普段からの体作りも大事ですね。
私は朝、起き上がる前に
軽いストレッチをするようにしました。
日中他の用事をしていたら、
忘れていることもあるし、思い出しても
ストレッチ以外のことを優先したくなるんですよ。

このマットレス、
床の上に直接敷くと滑るんですよね。
ちょっとマットレスの上を歩こうものなら
スルッと動いて危ないので
この下にヨガマット敷いています

これで安心。
正しい使い方ではないので自己責任。
毎週やっているピラティスで教わった呼吸法で
思いっきり吐き出し、思いっきり吸い込む。
これを繰り返していると
体の中の酸素を総入れ替えできる感じがします。

そのあとに飲む白湯も
心地よく体にしみこんでいく感覚。
さらに背骨の動きや
使っている筋肉を感じながら体を動かします。
他にも竹脇まりなさんのYouTubeの中から
続けられそうなメニューを選んでやっています。
明るい声とテンポに励まされて
アラフィフもなかなか頑張れます
【3分腹筋】寝たままなのにしっかり効く‼腰が痛くなりにくい腹筋
【地獄の3分】腕を上げずに二の腕がみるみる引き締まる‼座ったまま筋トレ
寝たまま・座ったままでもできるメニューが多く
賃貸マンションでも階下に響かない
ダンスとかもあります。
特に二の腕!
「みるみる」…とはいかないけど
確実に締まってきたんですよ!
ブルンブルンと揺れていたのが
ブルッくらいになったのは衝撃。
手ごたえを感じられて
さらに続けやすくなりました。
最近はピラティスのメニューに
プランクも加わったのをきっかけに
家でも毎日やるようになりました。
少しずつだけど
できること、動かしやすくなるところが増えたし
やっぱり朝体をほぐしておくと
一日動きが軽いんですよね。
そんな話を妹としていたらこの方の動画を教えてもらいました。
体は動かすほどにちゃんと答えてくれることを
あらためて教えてもらった気がします!
さて、今日は勤労感謝の日。
祝日ですがいろいろ気を付けながらも
穏やかな良い一日をお過ごしくださいね。
1クリックの応援をありがとうございます

ブログを声でお届けします

日常をゆるっとつぶやきます

愛用品や気になる商品を集めています

新着記事をLINEでお知らせします

フォローしてもらえると嬉しいです


ところが今朝届いたLINEによると
ここ最近の疲れが取れなくて
集中して文字が読めなさそうとのこと。
しかも倉庫の整理をしているときに
あばらを痛めたかも?と。
そうなんですよ。
気持ちはやる気満々でも
体はついてこなかったりするんですよ。
ムリは禁物です。
といってもふと忘れてやってしまいます。
痛みに襲われてから悔やむんですよね。
どこが痛くても不便なんですよね。
私もちょっと頑張らないといけない場面なら
せめて体を痛めにくい動かし方を
するようになりました。
重いものを持ち上げるときは
腰や腕だけに力が集中しないように
なるべく体全体で動かすとか
立ったまま勢いで持ち上げないでしゃがんで
じっくり力を入れていくとか。
皆さんもどうぞお気をつけて。
普段からの体作りも大事ですね。
私は朝、起き上がる前に
軽いストレッチをするようにしました。
日中他の用事をしていたら、
忘れていることもあるし、思い出しても
ストレッチ以外のことを優先したくなるんですよ。

このマットレス、
床の上に直接敷くと滑るんですよね。
ちょっとマットレスの上を歩こうものなら
スルッと動いて危ないので
この下にヨガマット敷いています


これで安心。
正しい使い方ではないので自己責任。
毎週やっているピラティスで教わった呼吸法で
思いっきり吐き出し、思いっきり吸い込む。
これを繰り返していると
体の中の酸素を総入れ替えできる感じがします。

そのあとに飲む白湯も
心地よく体にしみこんでいく感覚。
さらに背骨の動きや
使っている筋肉を感じながら体を動かします。
他にも竹脇まりなさんのYouTubeの中から
続けられそうなメニューを選んでやっています。
明るい声とテンポに励まされて
アラフィフもなかなか頑張れます

【3分腹筋】寝たままなのにしっかり効く‼腰が痛くなりにくい腹筋
【地獄の3分】腕を上げずに二の腕がみるみる引き締まる‼座ったまま筋トレ
寝たまま・座ったままでもできるメニューが多く
賃貸マンションでも階下に響かない
ダンスとかもあります。
特に二の腕!
「みるみる」…とはいかないけど
確実に締まってきたんですよ!
ブルンブルンと揺れていたのが
ブルッくらいになったのは衝撃。
手ごたえを感じられて
さらに続けやすくなりました。
最近はピラティスのメニューに
プランクも加わったのをきっかけに
家でも毎日やるようになりました。
少しずつだけど
できること、動かしやすくなるところが増えたし
やっぱり朝体をほぐしておくと
一日動きが軽いんですよね。
そんな話を妹としていたらこの方の動画を教えてもらいました。
体は動かすほどにちゃんと答えてくれることを
あらためて教えてもらった気がします!
さて、今日は勤労感謝の日。
祝日ですがいろいろ気を付けながらも
穏やかな良い一日をお過ごしくださいね。










