ここに引っ越してきて初めて
カウンターテーブルに置いてあった
ウォーターサーバーの位置を替えました。
朝、テーブルの掃除をするのに
限りなく端から端までスススーッと
拭きたくなったのです。

一度は左端のファイルも移動させたんだけど
あまりの不便さに秒で戻しました。
で、今のワークスペースはこんな感じ。
ところが掃除しやすくしたらしたで
また気になることは出てくるもので…。

その日に終わらせられない仕事の資料などを
出しっぱなしにしておきたいのに
この状態だと次の日に
「さぁ、やるぞ!」っという気分にならない。
そこで久々の”とりあえずボックス”を
作ることにしたのです。
思い立ったが吉日。
その足で即ダイソーへ。
出発する前から
目指すボックスは決まっていました。
ダイソーの店内に入ってすぐ目的地へ。
1分も経たず希望のボックスを確保。
それを手に持ってレジに向かうつもりが…。
『ダイソーに来たならついでに
アレを探してみよう!』

ピラティスのスタジオになっている
実家のこの部屋の一角がヨガマットの
保管場所として定着したんだけど
ここからさらにヨガマットの数が増えて
時々雪崩が起きるらしいですよね。
この雪崩対策を考えていたのです。
そこで引き続きダイソー店内をうろうろ。
これもイメージしていたことが叶いそうな
アイテムにたどり着きました。
ヨガマットスペースのサイズは
iPhoneにメモしていたので
それを見ながら最終確認。
OK!これできっとうまくいく!
それらを抱え込んでレジへ。
精算をすませ、今日のところは帰宅。
雪崩対策アイテムは
今度実家に行くときまで車内に置いとこ。

そして部屋に戻り、
出かける前のテーブルの様子を見て…
ぬぁーーーーーー!
とりあえずボックスーーー!!!?
すっごい勢いで記憶を遡りましたよっ。
で、思い出しました。
雪崩対策用のアイテムを選んでいるとき
手に持っていたそのボックスを
ポンと近くの棚に置いたんですよね。
そのままボックスの存在を忘れ、
しかも関係のない場所に置きっぱなしにして
帰ってきてしまったのです。
店員さん、ごめんなさーーーい
そこにそれ置いたの私です
珍しくフットワークよく動いたもので
ドドッと疲労感に襲われ
この日はもう一度お店に戻る気力がなくて。
再度ごめんなさい
そして翌日、行ってきました。
そしたら!
私が置きっぱなしになったままだった!
店員さんの手をわずらわせずに済んだ。
ある意味安心した。
こうして2日掛かりで
買うこととなったとりあえずボックス。

作業途中でバラバラしたものも”枠”があれば
出しっぱなしでもすっきり見えるものです。
と…こんなこともあったので
買い物するときは
ちゃんとカゴを使うことにします。。。
1クリックの応援をありがとうございます

ブログを声でお届けします

日常をゆるっとつぶやきます

愛用品や気になる商品を集めています

新着記事をLINEでお知らせします

フォローしてもらえると嬉しいです

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
100円ショップ 雑貨ブログ・テーマ
掃除&片付け その他生活ブログ・テーマ

カウンターテーブルに置いてあった
ウォーターサーバーの位置を替えました。
朝、テーブルの掃除をするのに
限りなく端から端までスススーッと
拭きたくなったのです。

一度は左端のファイルも移動させたんだけど
あまりの不便さに秒で戻しました。
で、今のワークスペースはこんな感じ。
ところが掃除しやすくしたらしたで
また気になることは出てくるもので…。

その日に終わらせられない仕事の資料などを
出しっぱなしにしておきたいのに
この状態だと次の日に
「さぁ、やるぞ!」っという気分にならない。
そこで久々の”とりあえずボックス”を
作ることにしたのです。
思い立ったが吉日。
その足で即ダイソーへ。
出発する前から
目指すボックスは決まっていました。
ダイソーの店内に入ってすぐ目的地へ。
1分も経たず希望のボックスを確保。
それを手に持ってレジに向かうつもりが…。
『ダイソーに来たならついでに
アレを探してみよう!』

ピラティスのスタジオになっている
実家のこの部屋の一角がヨガマットの
保管場所として定着したんだけど
ここからさらにヨガマットの数が増えて
時々雪崩が起きるらしいですよね。
この雪崩対策を考えていたのです。
そこで引き続きダイソー店内をうろうろ。
これもイメージしていたことが叶いそうな
アイテムにたどり着きました。
ヨガマットスペースのサイズは
iPhoneにメモしていたので
それを見ながら最終確認。
OK!これできっとうまくいく!
それらを抱え込んでレジへ。
精算をすませ、今日のところは帰宅。
雪崩対策アイテムは
今度実家に行くときまで車内に置いとこ。

そして部屋に戻り、
出かける前のテーブルの様子を見て…
ぬぁーーーーーー!
とりあえずボックスーーー!!!?
すっごい勢いで記憶を遡りましたよっ。
で、思い出しました。
雪崩対策用のアイテムを選んでいるとき
手に持っていたそのボックスを
ポンと近くの棚に置いたんですよね。
そのままボックスの存在を忘れ、
しかも関係のない場所に置きっぱなしにして
帰ってきてしまったのです。
店員さん、ごめんなさーーーい

そこにそれ置いたの私です

珍しくフットワークよく動いたもので
ドドッと疲労感に襲われ
この日はもう一度お店に戻る気力がなくて。
再度ごめんなさい

そして翌日、行ってきました。
そしたら!
私が置きっぱなしになったままだった!
店員さんの手をわずらわせずに済んだ。
ある意味安心した。
こうして2日掛かりで
買うこととなったとりあえずボックス。

作業途中でバラバラしたものも”枠”があれば
出しっぱなしでもすっきり見えるものです。
と…こんなこともあったので
買い物するときは
ちゃんとカゴを使うことにします。。。










スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
100円ショップ 雑貨ブログ・テーマ
掃除&片付け その他生活ブログ・テーマ
