冷凍庫の中に食材のくず?が落ちているのを発見。
「くずをのけるついでに掃除しとこっかなー」
「でもせっかく掃除するならいっそ
外して丸洗いした方が気持ちいいかなー」
「丸洗いするなら在庫が少なくなった時にするか?」
「在庫減らしで今日のお昼は鶏肉を焼こう」
「それと一緒に何食べようかなぁ?」
…だいたいこんな流れで
冷凍庫の掃除って後回しになるんですよ。
在庫がなくなった時には丸洗いの気分はどこへやら。
だから今日は冷凍庫の在庫があるまま
「ついでに掃除する」のところで
すぐに動くことに。

冷凍庫の掃除は時間との勝負。
中に入っているものたちをザザッと出し、

A2ケアでササっと拭く。
この時点ですでに気持ちいい。

製氷機も氷受けトレーも洗って拭いて即セット。

この下には保冷剤。
大きいサイズは頂いたお菓子に入っていたもの。
それ以外のモノトーンな保冷材は
100円ショップで買ったもの。

白いジッパー付きの保存袋はニトリ。
もう二度と浮気はしません。
なのでずっといつまでも買えますように。
冷凍庫を見やすくしようと
いろんなケースを使ったけれど、
私の性格と保存する食材やパッケージの都合には、
これがベストでした。
不満も不便もなく、
この私が他に変えようと思わないので
よほど相性が良かったと思われます。
やろうと思い立ったことを完璧にしようとすると
結局1割も進められないことがあったりします。
たとえ完成度が7割になったとしても
0よりは7の方がいい。
他の誰かにとってはなんの変化がなくとも
自分自身は手を動かしたことを知っている。
…で、いいのだと思う。

応援のクリックをありがとうございます♩

新着記事をLINEでお知らせします

愛用品や気になる商品を集めました

「くずをのけるついでに掃除しとこっかなー」
「でもせっかく掃除するならいっそ
外して丸洗いした方が気持ちいいかなー」
「丸洗いするなら在庫が少なくなった時にするか?」
「在庫減らしで今日のお昼は鶏肉を焼こう」
「それと一緒に何食べようかなぁ?」
…だいたいこんな流れで
冷凍庫の掃除って後回しになるんですよ。
在庫がなくなった時には丸洗いの気分はどこへやら。
だから今日は冷凍庫の在庫があるまま
「ついでに掃除する」のところで
すぐに動くことに。

冷凍庫の掃除は時間との勝負。
中に入っているものたちをザザッと出し、

A2ケアでササっと拭く。
この時点ですでに気持ちいい。

製氷機も氷受けトレーも洗って拭いて即セット。

この下には保冷剤。
大きいサイズは頂いたお菓子に入っていたもの。
それ以外のモノトーンな保冷材は
100円ショップで買ったもの。

白いジッパー付きの保存袋はニトリ。
もう二度と浮気はしません。
なのでずっといつまでも買えますように。
冷凍庫を見やすくしようと
いろんなケースを使ったけれど、
私の性格と保存する食材やパッケージの都合には、
これがベストでした。
不満も不便もなく、
この私が他に変えようと思わないので
よほど相性が良かったと思われます。
やろうと思い立ったことを完璧にしようとすると
結局1割も進められないことがあったりします。
たとえ完成度が7割になったとしても
0よりは7の方がいい。
他の誰かにとってはなんの変化がなくとも
自分自身は手を動かしたことを知っている。
…で、いいのだと思う。




