
せっかく充分な収納があるものの
玄関から部屋への通路だけに
あまりモノを置かなくなりました。
殺風景だけど…掃除は抜群にラク。

とはいえ、
オーブンレンジの中までは気が回らない。
使い終わってフタを閉めたその瞬間に
中の汚れのことは忘れています。
でもレモンを買ってくると思い出すのです。

レンジの中は温めた食材から飛び散った
汚れの中から水分が蒸発し
残った油汚れが積み重なっていきます。
その油汚れに効果的なのが
レモンの皮に含まれるリモネン。
…という話はご存知の方も多いですよね。
私もこれを知ってから
レモンを買う→オーブンレンジの掃除
というスイッチが入るようになりました。

皮をお皿に乗せて600Wで2分程加熱
↓
15分くらい放置
蒸気で汚れがほぐれるのを待つ
↓
汚れを拭き取る
私は洗って使えるペーパータオルを使用
香りは爽やかだわ、庫内はきれいになるわ。
洗剤を使わず口に入れられるもので
掃除ができるのはなによりも安心です。

レモンは小さくカットしてはちみつ漬けに。
おしゃれでもなんでもない
鮭フレークが入っていた空き瓶です。
常備ではなく気が向いたときだけなので
ちゃんとした保存容器よりも
気軽に捨てられる空き瓶の方が
私には合っていたようです

今日も見にきてくださってありがとうございます♪






