今となっては
通り過ぎたあとの自分の姿を
あたたかい思いで
振り返ることができます。
でもその中には
葬れるなら葬りたいような時期もあるわけで。
考え着くこと
放った言葉
選んだ行動
悔いた事実にフタをしたい思いで
ムリヤリ肯定しようとする癖が
ついていたようにも思います。
必死になればなるほど悪循環を生み
ここが底だな
ってとこまできたときに
その状況とは真逆の
晴れ渡った空が見えたような感情が広がり
大きな覚悟ができた瞬間がありました。
そのひとつがシングルマザーになったとき。
先日神戸でひとり親の方に向けたセミナーを
させていただく機会がありました。
せっかく整理収納アドバイザーという
勉強をしてきたにも関わらず
大勢の人前でお話することが苦手すぎて
極力避けてきました。
そんな中、まさかの神戸に出向いてまで
お話するというお仕事をお受けしたのは
参加される方がひとり親だと伺ったからでした。
お返事をしたものの、
ひとり親になるいきさつは人それぞれで
その状況を知らない私なんぞが
お役に立てるお話ができるんだろうか?
お受けした時とは違う不安をぬぐえずにいました。
そして迎えたセミナー当日。
今回お声を掛けてくださったAさんが
至れり尽くせりのご準備を
してくださっていたおかげで
安心してお話を始めることができました。
まだまだお辛い中、参加してくださった方。
なんとかいい方向に向かうきっかけを
得ることができればと時間を取ってくださった方。
抱えていらっしゃる状況のすべてを
聞かせていただく時間は足りません。
でも感情という波動は伝わってくるもので
苦しい時間の長さや不安の重さを
感じて当時の自分が重なりました。
振り返った当時の自分は
掛けられる言葉のどれもが
きれいごとに聞こえるほど濁っていて
だからこそ
安易に励ましの言葉をかけられなくて
詰まってしまうけれど
それでも伝えたいのは
今どんなに思い通りに進まなくても
自分で自分を嫌いになるような
選択さえしなければ大丈夫。
その選択をしてしまっても
誰のせいでもない、自分が決断したことと
受け入れることができれば大丈夫。
ひとつひとつに
正解なのか間違いなのかを考えることよりも
選んだことが正解になるように
力を注ぐことの方がたいせつ。
複雑で難しいこともたくさんありますが
そのすべてが
少々のことでは傾かない頑丈な土台の
ひとつになることを信じて
とにもかくにもお体を大事にしながら
乗り越えられますように。
ご参加くださり本当にありがとうございます。
ほんの数時間でしたが
お話を聞いていただき、
聞かせていただいた仲間のひとりとして
遠くから応援しています!
お声をかけてくださったAさん、
貴重な経験をさせていただいたことで
これからの私にとっても
大きなきっかけになりました。
本当にありがとうございます!

私のだいじな儀式。
帰宅したときこの光景が目に入るように
片づけてからでかけました。
無事に帰ってこられて良かった。
願掛けにもなっているかも?
今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩
書籍|大丈夫!実家は片づけられます
12/6発売決定!予約販売スタートしました♪
読者登録 新着記事をLINEでお知らせします

にほんブログ村 応援をいつもありがとうございます

インスタグラム フォローしてもらえると嬉しいです

楽天ROOM 愛用品や気になる商品を集めました
*Little Home* の楽天ROOM
書籍|大人の小さなひとり暮らし
通り過ぎたあとの自分の姿を
あたたかい思いで
振り返ることができます。
でもその中には
葬れるなら葬りたいような時期もあるわけで。
考え着くこと
放った言葉
選んだ行動
悔いた事実にフタをしたい思いで
ムリヤリ肯定しようとする癖が
ついていたようにも思います。
必死になればなるほど悪循環を生み
ここが底だな
ってとこまできたときに
その状況とは真逆の
晴れ渡った空が見えたような感情が広がり
大きな覚悟ができた瞬間がありました。
そのひとつがシングルマザーになったとき。
先日神戸でひとり親の方に向けたセミナーを
させていただく機会がありました。
せっかく整理収納アドバイザーという
勉強をしてきたにも関わらず
大勢の人前でお話することが苦手すぎて
極力避けてきました。
そんな中、まさかの神戸に出向いてまで
お話するというお仕事をお受けしたのは
参加される方がひとり親だと伺ったからでした。
お返事をしたものの、
ひとり親になるいきさつは人それぞれで
その状況を知らない私なんぞが
お役に立てるお話ができるんだろうか?
お受けした時とは違う不安をぬぐえずにいました。
そして迎えたセミナー当日。
今回お声を掛けてくださったAさんが
至れり尽くせりのご準備を
してくださっていたおかげで
安心してお話を始めることができました。
まだまだお辛い中、参加してくださった方。
なんとかいい方向に向かうきっかけを
得ることができればと時間を取ってくださった方。
抱えていらっしゃる状況のすべてを
聞かせていただく時間は足りません。
でも感情という波動は伝わってくるもので
苦しい時間の長さや不安の重さを
感じて当時の自分が重なりました。
振り返った当時の自分は
掛けられる言葉のどれもが
きれいごとに聞こえるほど濁っていて
だからこそ
安易に励ましの言葉をかけられなくて
詰まってしまうけれど
それでも伝えたいのは
今どんなに思い通りに進まなくても
自分で自分を嫌いになるような
選択さえしなければ大丈夫。
その選択をしてしまっても
誰のせいでもない、自分が決断したことと
受け入れることができれば大丈夫。
ひとつひとつに
正解なのか間違いなのかを考えることよりも
選んだことが正解になるように
力を注ぐことの方がたいせつ。
複雑で難しいこともたくさんありますが
そのすべてが
少々のことでは傾かない頑丈な土台の
ひとつになることを信じて
とにもかくにもお体を大事にしながら
乗り越えられますように。
ご参加くださり本当にありがとうございます。
ほんの数時間でしたが
お話を聞いていただき、
聞かせていただいた仲間のひとりとして
遠くから応援しています!
お声をかけてくださったAさん、
貴重な経験をさせていただいたことで
これからの私にとっても
大きなきっかけになりました。
本当にありがとうございます!

私のだいじな儀式。
帰宅したときこの光景が目に入るように
片づけてからでかけました。
無事に帰ってこられて良かった。
願掛けにもなっているかも?
今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩

12/6発売決定!予約販売スタートしました♪






*Little Home* の楽天ROOM
