気温が下がるごとに
部屋が寒々として見えるのは気のせいだろうか?

寒々…からの寂しさで
ついつい楽天でラグ探し。

いやいや!
昨年の冬もラグなしで大丈夫だったよね!
…と言いながら楽天。

いやいや!
ない方が掃除がラクって言ってたじゃないか。
…と首を振りながら楽天。

その繰り返しにいよいよ飽きてきたころ
カフェラトリーのCMで
北川景子ちゃんが座っている丸いラグを見て
また楽天…。

これはあかん

ひとまずヒーターを出しました。

ヒーター_CYK0028

大丈夫。私にはこれがある。

音もなく風もなく、静かにひっそりと
部屋を暖めてくれるヒーターです。


ストーブやファンヒーターほど
めっちゃくちゃ暖かい部屋に
なるわけではないけど
今ぐらいの気温で過ごしているような感じ。
窓がペアガラスなので
この広さの部屋でも暖まるのかも?


冷え切った部屋を暖めるのはエアコンの方が早いので
最初の20~30分ほどエアコンをつけ
そのあとこのヒーターに切り替えたら
あとは静かに穏やかな暖かさが持続します。

オフシーズン中はこんなところに収納していました。

ヒーター_CYK0019

玄関収納のスーツケースの後ろ側。
ホント薄いってありがたい。

キャスターをつけたままだと
場所を取るので外して保管していました。

ヒーター_CYK0002

白いネジを回すだけ。
どこに置いたか分からなくなるので
キャスターと一緒に梱包テープで巻いておきました。

_CYK0011

背面にマグネットを付けられたので
コンセントはここに引っ掛けて収納していました。


薄いと言えば
我が家の冬の定番になっている電気毛布も。

電気毛布_CYK0012

ソファに掛けておくと
座っても寝っ転がってもあたたかくて幸せ♪

ただひとつ残念なのはコンセントの位置。
ソファの後ろ側にひとつあれば最高だったなぁ。
いつもなら延長コードを駆使するんだけど
この部屋、ちょっとしづらい位置に
コンセントがあるので諦めています。。。


これもオフシーズンは畳んで
収納ケースに収まるサイズ。

気が付けば我が家の暖房器具は
薄くて収納がラクなものになっていました。

さて、、、ラグどうするかなぁ。
え?


今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩

* 読者登録 *
新着記事のお知らせをLINEでお届けします


*にほんブログ村*
1クリックの応援をいつもありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*インスタグラム*
フォローしてもらえると嬉しいです
Instagram

*楽天ROOM*
愛用中のアイテムや気になる商品を集めています
*Little Home* の楽天ROOM