「それ、私もやるやる!」
と共感してくれる人がいると願って
小さなこだわりを小さく告白しますが

IMG_6818

こういう角度で写真を撮るとき
吊り棚にひっかけて設置している
ティッシュケースから出ているティッシュが
気になるので、

IMG_7122

ティッシュを上に押し込んで隠してから
写真を撮ることが多かったのです。

いいか悪いかは別として
ものが少なくなるとこういう小さなところが
目について気になるように。

とまぁ、好きにできるのはひとり暮らしのメリット。

ひっかけて使うモノだからと
何が何でも引っ掛けなくてもよかった。

吊り棚_CYK0011

棚の上に置きました。
背が届きさえすればこれでいい。
たったこれだけで見た目にシュッとしました。
微妙に斜めになっているのも取りやすい。
計算外のメリットでした。

吊り棚 _CYK0010

せっかく棚はあるものの
さすがに上段はまったく手が届かないので
なにも置かなくなりました。

下段には一度は梅酒の瓶を置いてみたんだけど
たしかもうそろそろ飲めるよね?
と思ったらやっぱり棚にあるのは不便。
先日のこと、オーブンレンジ横に移動させました。

もうすぐ飲める…♪
嬉しい♪

すっきりさせたいなーと思ったとき
なにかベストなのはないかなぁと
探し回る楽しみもあるけれど
今回は買わずとも手放さずとも
向きを変えるだけですっきりできました。

ティッシュケースと言えば
書籍内でも紹介しているこちら。

IMG_3395
※画像は前の部屋です。


よくお問合せいただきます。
本を見てくれた友達からも確認の連絡ありました!

裏側が小物入れになっていることや
ティッシュが斜めの角度から引き出せる
というところが何気に便利です。
今は実家で使っています♪





今日も見にきてくださってありがとうございます。
良い一日になりますように。

* 読者登録 *
新着記事のお知らせをLINEでお届けします


*にほんブログ村*
1クリックの応援をいつもありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*インスタグラム*
フォローしてもらえると嬉しいです
Instagram