実家の片づけが後半に差し掛かった頃
妹やDIYを手伝ってくれたM子が
周りの方々に声をかけてくれたおかげで
母が集めた雑貨たちを
実家まで見にきてくださいました。
皆さん、隅から隅まで楽しそうにご覧くださいました。
まぁ…小さいものが多いから
時間もあっという間に過ぎてしまいます。
好きなモノを選んでもらったんだけど
後日、楽しい画像が送られてきました。
やっぱりモノは好きな人の手にわたり
活かしてもらうに限ります。
先日インスタグラムにも載せていた
エジプト香水瓶も
友人のところへ旅立ちました。
実家を整理するという
自分の役目も果たしながら
人にも物にも喜んでもらえて
そのたびに、こういう形の片づけを
していくと決めて良かったと思えます。
集めて遺したのは母だったけれど
選び残したのは私自身。
これらのモノたちの新たな道づくりは
まだまだ時間が掛かりそうだけど
私自身が納得できるまでやり続けようと思います。
被害に遭われた皆様がいつもの暮らしに戻られるまで
どうかもう何事も起こりませんように。
* 読者登録 *
新着記事のお知らせをLINEでお届けします
*にほんブログ村*
1クリックの応援をいつもありがとうございます
*インスタグラム*
フォローしてもらえると嬉しいです
妹やDIYを手伝ってくれたM子が
周りの方々に声をかけてくれたおかげで
母が集めた雑貨たちを
実家まで見にきてくださいました。
皆さん、隅から隅まで楽しそうにご覧くださいました。
まぁ…小さいものが多いから
時間もあっという間に過ぎてしまいます。
好きなモノを選んでもらったんだけど
後日、楽しい画像が送られてきました。
やっぱりモノは好きな人の手にわたり
活かしてもらうに限ります。
先日インスタグラムにも載せていた
エジプト香水瓶も
友人のところへ旅立ちました。
実家を整理するという
自分の役目も果たしながら
人にも物にも喜んでもらえて
そのたびに、こういう形の片づけを
していくと決めて良かったと思えます。
集めて遺したのは母だったけれど
選び残したのは私自身。
これらのモノたちの新たな道づくりは
まだまだ時間が掛かりそうだけど
私自身が納得できるまでやり続けようと思います。
被害に遭われた皆様がいつもの暮らしに戻られるまで
どうかもう何事も起こりませんように。
* 読者登録 *
新着記事のお知らせをLINEでお届けします
*にほんブログ村*
1クリックの応援をいつもありがとうございます
*インスタグラム*
フォローしてもらえると嬉しいです