一度は手をつけたものの
判断が鈍ってやり残していた
客間の押入れと
父の寝室の片づけに着手しました。

今日の話題は父寝室の押入れのこと。

IMG_9209

ここは二間ある押入れの内のひとつ。
中に入っているものは

・オフシーズンの寝具
・バラバラなままの写真
・家族のアルバム
 私のアルバムだけは先日持ち帰ってコンパクトにしました
・確定申告関係の書類(一部)
・父あての手紙
その他細々…。

恐らく日常的には使わないであろうものを
押し込んでいたと思われます。

この中から見つけました!

IMG_9218

通知表や卒業証書。

私と妹のものに加えて母の分まで
保管されてありました。
父のはない…(^^;

ずっとマジメに生きてきた私。
通知表の成績もそこそこ良かったと
記憶していたんだけど

中の下。

担任の先生との懇談で話を聞いた母が
「あんたはいつも”おとなしくて…”としか
言ってもらえなくてつまらん。」
とよく言ってたけど、
確かになんのネタにもできない通知表。

というか。
そういう母の通知表も

中の下。

同じじゃないかっ!

という感情は横に置いといて。

今回の整理をきっかけに
母と私の分は処分しました。
妹には後日渡します。
多分置いておくんだろうなぁ。

ちなみに別の部屋を片づけて見つけた
娘の賞状や卒業証書は
作業中に写メしてLINEで送ってみました。

私「おいとったほうがいい?」
娘「捨てていいよー!撮ってくれとる写真保存しとく!」

それなら保管用として
きれいに撮り直そうと思い持ち帰りました。
まだ送ってない…。出た!後回し癖。

亡くなった母のものはともかく
私や娘の卒業証書まで処分?
と思われたでしょうか?

私はずっと卒業証書と卒業証明書
同じものだと思っていました。
というのも、卒業証明書という言葉を
聞いたことはあっても
提出を求められる職場がありませんでした。

なのでなんとなく置いておくべきものと
思い込んでいたんですよね。

一社会人として必ず保管しておくべきものなら
しっかり保管したと思います。
が、自分なりにその違いを調べた上で
私個人の感覚で保管の有無を決めていいもの
だと判断し、手放すことにしました。

卒業証明書は
必要な時に必要な枚数発行してもらえるもの。
卒業証書は
再発行されることなく一人に一枚限りのもの
※特別な事情でそれを証明できる書類があれば再発行できる場合もある。

手放そうか?置いておこうか?
と迷うたびに
その意味を調べて判断基準を作ることが
この数年で習慣になりました。

その上で取捨選択は
人それぞれ。
その時の自分次第。

これを繰り返していると
何を大切にしたいのかが浮き彫りになります。

あ、でももし置いておくことにしたら
あの丸筒は手放して
フラットなケースに入れ替えたかな。
収納にこだわるとあの筒の微妙なサイズに悩まされるのよぉ


こんな地道な作業を続けて
このスペースもひとまず片づきました。

before
IMG_9209

after
IMG_9211

…。
…。

置いてあるものも画像もダークすぎて
ちっとも差が分からないのがちょっと悲しい



今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩

* 読者登録 *
新着記事のお知らせをLINEでお届けします


*にほんブログ村*
1クリックの応援をいつもありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*インスタグラム*
フォローしてもらえると嬉しいです
Instagram


8/22 メッセージをくださったKさんへ

長い間毎日ご覧くださって本当にありがとうございます。
なのに残念な思いをさせてしまい
また現段階でいただいたお言葉に添うことができない事情があり
申し訳ない思いでいっぱいです。
貴重なお時間を使ってメッセージを送っていただいたこと
そして周りの方々にもお勧めしてくださったことに
心から感謝申し上げます。
すぐには難しいのですが頂いたご意見は
ありがたく参考にさせていただきます。