振り返れば
どれだけやり方を変えてきたか数えきれない
食器洗い用スポンジの置き場所

どの方法もそれぞれに利点があるんだけど
その一方で気がかりなところが出てきたり

そんなことにいつまでも拘っていた私が
ようやく満足できた今の方法はこちら

FullSizeRender

浮かす!

スポンジの乾きが早い
スポンジとそれ以外のモノの接地面が少ない
使う、戻すの動作が片手でしやすい
収納アイテム自体の手入れがラク
スポンジを置いている周辺の掃除がラク

こういうことを追求していたら
この方法になりました


私が使っているのは左側で右側はメタルタイプ

IMG_8917

浮かしている方法は
ピンチをポンプボトルホルダーに挟んでいるだけ

セリアで買ったステンレスピンチだけど
↑どうやらダイソーだったようです…誤情報すみません
挟む力は強力でスポンジの出し入れが少々雑でも
ビクともせず!
しかも5個入だったからその費用はなんと20円(^^;
↑4個入りだったので25円でした!

この方法にしてからの数カ月
今のところなんの不満もありません

これでようやく着地できたかも
スポンジの定位置探し
いやいやほんと長い旅でした



今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩


***新着記事のお知らせがLINEに届きます***


***ブログとは違う日常もUPしています***
Instagram

***
応援してくださってありがとうございます***
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ