40代後半になってようやく洋服選びが楽しくなってきました
きっかけは骨格診断&カラー診断をしてもらったこと
何着ても似合わないのではなく
好みの服が体形に合っていなかっただけでした
いい意味での諦めがついてから
私らしく着られる服を探すことができるようになりました
そうやって楽しんで選んだ服は
ちゃんといい状態で着ようと思うんですね
制服を着る必要がなくなってから
すっかり遠ざかっていたアイロンを
最近また使うようになりました
せっかく減らしたものが増えるのに抵抗して
アイロン台は買わずにアイロンマットで
踏ん張っていたんだけど
私にはどうも扱いづらく…
ずっとアイロン台を探していたところ
本棚にもしまえるアイロン台に出会いました!

まるでアルバムのように収納ケースに入っています

A4のファイルに並べてみるとこんな感じ
※実際の収納場所はクローゼット内にしています

でもA4サイズって小さいんじゃないの?
って思われるかもしれませんが
実はケースから出すとこんな状態になっていて…
あ、もうお判りでしょうか?

そうなんです
折りたたみ式なのです!
それだけではなく…
広げると内側に脚がたたまれていて
これを立てると…

A3サイズ(幅46cm×奥行30cm×高さ15cm)の
脚付きのアイロン台になるんです!

高さがあると
アイロンマットの時にはかけづらかった
肩のまわりが楽に仕上げられます

奥行30cmは私の服だと片身ほど
毎日シャツを着るようなお仕事だったら
普通サイズのアイロン台を選ぶと思うけど
今の私のアイロンがけ程度なら
これだけあれば充分

脚にはすべり止めも付いているので
安定感もあり
一度アイロンマットを経験したからこそ
厚みがあることの楽さにも気づけた気がします

こちらのショップは送料無料♪
生地はアルミコートでしっかりしています
アイロンをかける頻度は少ないけど
使いやすさを重視したい私にとって
なにかと程よいアイロン台です
昔アイロン台カバーを作った時の記事
アイロンをかけない服はこの方法
今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩
***新着記事のお知らせがLINEに届きます***

***ブログとは違う日常もUPしています***

***応援してくださってありがとうございます***

きっかけは骨格診断&カラー診断をしてもらったこと
何着ても似合わないのではなく
好みの服が体形に合っていなかっただけでした
いい意味での諦めがついてから
私らしく着られる服を探すことができるようになりました
そうやって楽しんで選んだ服は
ちゃんといい状態で着ようと思うんですね
制服を着る必要がなくなってから
すっかり遠ざかっていたアイロンを
最近また使うようになりました
せっかく減らしたものが増えるのに抵抗して
アイロン台は買わずにアイロンマットで
踏ん張っていたんだけど
私にはどうも扱いづらく…
ずっとアイロン台を探していたところ
本棚にもしまえるアイロン台に出会いました!

まるでアルバムのように収納ケースに入っています

A4のファイルに並べてみるとこんな感じ
※実際の収納場所はクローゼット内にしています

でもA4サイズって小さいんじゃないの?
って思われるかもしれませんが
実はケースから出すとこんな状態になっていて…
あ、もうお判りでしょうか?

そうなんです
折りたたみ式なのです!
それだけではなく…
広げると内側に脚がたたまれていて
これを立てると…

A3サイズ(幅46cm×奥行30cm×高さ15cm)の
脚付きのアイロン台になるんです!

高さがあると
アイロンマットの時にはかけづらかった
肩のまわりが楽に仕上げられます

奥行30cmは私の服だと片身ほど
毎日シャツを着るようなお仕事だったら
普通サイズのアイロン台を選ぶと思うけど
今の私のアイロンがけ程度なら
これだけあれば充分

脚にはすべり止めも付いているので
安定感もあり
一度アイロンマットを経験したからこそ
厚みがあることの楽さにも気づけた気がします


生地はアルミコートでしっかりしています
アイロンをかける頻度は少ないけど
使いやすさを重視したい私にとって
なにかと程よいアイロン台です


今日も見にきてくださってありがとうございます!
良い一日になりますように♩
***新着記事のお知らせがLINEに届きます***

***ブログとは違う日常もUPしています***

***応援してくださってありがとうございます***

***書籍のご案内***