
画像は過去記事のものだけど
以前は靴箱の掃除を楽にするため
突っ張り棒の上に靴を乗せていました
こうしておくと靴を動かさなくても
拭き掃除ができました
でも靴はこれだけだし
掃除も毎日するわけではないので
突っ張り棒をはずしました

大差はないけど
突っ張り棒の上に乗せようとするよりは
棚にポンと置ける方がやや楽な気はする(^^;
ここは賃貸なのでできるだけいい状態で
退去したいという思いもあって

PPシートを敷いています
半透明なので目立たないし
棚に直接汚れがつくこともない
ツルッとしているので靴底の汚れがついても
サラッと拭き取れます

この棚にも敷いてあるんだけど
ケースの出し入れの時も棚板に気を遣わず
滑りもいいのでシュッと引っ張り出せます
拭き掃除は思いついたときに
除菌シートで拭く程度

その除菌シートは画像の左手にある
洗濯機の上に置いてあるのですぐ取れます

sarasa design storeのケースに入れているのは
ダイソーの極厚 除菌ウェットティッシュ


そこそこ厚みがあって使いやすいので
リピートしています
今日も天気が良くて気持ちいいですね!
扉という扉を全開にして
チャチャッと拭き掃除しようと思います♪
今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 暮らしのコツが盛りだくさんのカテゴリーです♩

ブログとは違う日常もUPしています♩

登録していただけると嬉しいです♩
