このワンルームのキッチンは
私にとってはなかなか不便なサイズです。
シングルになる前はこう見えて
来客の多い家だったので
割と手際よく料理して出していたと
思うんですよね…。
いまや完全に鈍ってます。
片づけながらじゃないと
この作業スペースが賑わうんですよ。
という事情で
水切りカゴが復活したわけです。。。
これ以上は言い訳のオンパレードに
なりそうなのでこの辺で…
カウンターテーブルもあるんだけど
そこよりは背面スペースのを方が楽よねぇ…。
ブツブツ独り言を言いながら
オーブンやトースターなど
背面収納に置いているモノを
あちこち移動させまくりました。
棚の位置を変えるフックを
つけたり外したりすることに飽きた頃
実家の台所の片づけにも取り掛かりました。
そしたら実家のトースターが
掃除するよりも買い替えた方が
良さそうな状態になっていたので
そちらを処分して
我が家のを持っていったのでした。
おかげで実家のトースターはきれいになり
我が家は作業スペースができました。
今 魚焼きグリルを使いこなそうと練習中。
なので実家に持っていっても
取り急ぎ困ることはないのです。
どうしてもの時はオーブンのトースター機能で
どうにかこうにか?
たったこれだけの場所なのに
用意がしやすくなったし
なにかと置きやすくなりました。
…って
スペースができたところで
映える料理が作れるわけでもなく。
なので空っぽのお皿なんだけど…
映えないから撮らない。
撮れない(^^;
だけど毎日アツアツを食べられます
今日も見にきてくださってありがとうございます!
↓ 暮らしのコツが盛りだくさんのカテゴリーです♩
ブログとは違う日常もUPしています♩
登録していただけると嬉しいです♩